コンテンツへスキップ

進化遺伝学研究室

集団遺伝学・集団ゲノム学・人類進化学の研究をしています

  • HP
  • About Us
  • Members
  • News
  • Publications
  • Join us
  • Contact

News

投稿日: 2025年11月18日2025年11月18日

共同研究がJ. Mol. Evol.に受理されました

Slawesi島のメダカの光受容タンパクの分子進化に関する共同研究がJournal of Molecular Evolutionに受理されました

Molecular Evolution of the Green-Sensitive Opsins (RH2) in Sulawesi Oryzias Species with a Single Origin. Inomata et al.

投稿日: 2025年10月14日2025年10月17日

第79回日本人類学会で発表しました

2025年10月11-13日に海峡メッセ下関で行われた第79回日本人類学会大会で発表しました。

「現生人類に固有のクロノタイプの遺伝的変化と緯度との相関」
濱元 祥子、森谷 悠香、手島 康介、早川 敏之

この発表が若手会員発表賞に選ばれました。おめでとうございます

投稿日: 2025年8月24日2025年10月16日

日本進化学会 第27回大会で発表しました

2025年8月20日-23日に滋賀県長浜市の長浜バイオ大学で行われた日本進化学会第27回大会に参加して発表しました。

Population structure and history inference of the cosmopolitan sea turtle (Chelonia mydas)
大藤心旅、早川敏之、手島康介

投稿日: 2025年7月16日2025年10月14日

河合洋介先生にご講義いただきました

7月16日に行われた統合生物科学特論Iで、国立健康危機管理研究機構の河合洋介先生に「遺伝性疾患のゲノム解析」というタイトルでご講義いただきました。ありがとうございました

投稿日: 2025年5月27日2025年10月14日

International Symposium on Evolutionary Genomics and Bioinformatics 2025

大藤くんが2025年5月2日から3日に台湾の国立成功大学で行われたInternational symposium on Evolutionary Genomics and Bioinformatics 2025 (ISEGB 2025)に参加し、口頭発表を行いました

Elucidation of the population formation process of green sea turtle
Kokoro Ofuji, Nao Takeda, Toshiyuki Hayakawa, Kosuke M. Teshima

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 7 次のページ

About this page

九州大学 進化遺伝学研究室のページです。集団遺伝学・集団ゲノム学・分子進化学・バイオインフォマティクス・ゲノムデータ解析などの研究を行なっています

  • 日本語
  • English

最近の投稿

  • 共同研究がJ. Mol. Evol.に受理されました
  • 第79回日本人類学会で発表しました
  • 日本進化学会 第27回大会で発表しました
  • 日本語
  • English
Proudly powered by WordPress