上の画像をクリックすると各研究室のページへジャンプします

お知らせ

2022-07-28

生物学科のオープンキャンパスページを開設しました

本年度の九州大学オープンキャンパスはオンラインで開催されます。生物学科のオープンキャンパスページはこちらです。

2022-01-31

夢ナビでミニ講義が公開されています

夢ナビで生物科学部門の教員によるミニ講義が公開されています。下のバナーからご覧ください。


2021-08-05

生物学科のオープンキャンパスページを開設しました

本年度の九州大学オープンキャンパスはオンラインで開催されています。生物学科のオープンキャンパスページはこちらです。

2021-06-01

教員着任

立田晴記教授(生態科学研究室)と河添好孝助教(染色体機能学研究室)が着任されました。

生物学科4年生、システム生命科学府(修士・博士)のための就職情報サイト(内部関係者のみ)が公開されています。企業だけでなく、教員や就職セミナーのお知らせ等も載せています。URL、ログイン情報はウェブ学習システムをご覧になるか、右のお問い合わせ先まで。

プレスリリース・トピックス

2023-03-20
2023-02-16
2023-01-12
2022-12-13
齋藤⼤介教授と寺本孝⾏准教授の研究グループは、京都⼤学の⾼橋淑⼦教授、東北⼤学の⽥村宏治教授と船本健⼀准教授、名古屋⼤学の宮⽥卓樹教授、東京農⼯⼤学の吉野⼤輔准教授、岡⼭理科⼤学の⽥所⻯介准教授、明海⼤学の⻑坂新助教、同志社⼤学の城所⽐奈⼦助教との共同研究で、転移する細胞モデルとしてニワトリ胚の⽣殖細胞を⽤いた解析を⾏い、転移細胞が⾎中で硬くなることで細い⾎管に「挟まって(つまって)」しまうことを世界で初めて明らかにしました。すなわち、細胞が⾎管の外に遊出する場所を確保するために、細胞が⾃⾝の「硬さ」を「ブレーキ」として⽤いていることを突き⽌めたわけです。今回の発⾒は、細胞の硬さを操作対象とする、がん細胞転移の新たな抑⽌戦略につながることが期待されます。この研究論文は『iScience』誌に掲載されました。
2022-12-05
2022-11-29
2022-11-29
2022-09-28
2022-03-30
2022-02-21

お問い合わせ

〒819-0395
福岡市西区元岡744
九州大学理学部生物学科 事務室

ウェスト1号館C棟8階(C-822)
電話: 092-802-4332
Email: rixbiojimu.kyushu-u.ac.jp
@を文字に替えて送信してください。生物学科へのお問い合わせ、このサイトへの掲載の依頼、情報の訂正等もこちらへご連絡ください。

(企業の方へ) 就職関連のお問い合わせは下記メールへご連絡ください。
rixbio_jobjimu.kyushu-u.ac.jp@を文字に替えて送信してください。担当部署より折り返しご連絡いたします。

以下のSNSや動画サイトでは九州大学や九大理学部に関する最新の情報を提供しています。
facebook twitter  youtube

 

2023年版生物学科パンフレット(2022年6月発行)

ページのトップへ戻る