業績リスト

立田晴記と粕谷英一、細川貴弘の業績はそれぞれのホームページ内にアップしています
【立田晴記】 【粕谷英一】 【細川貴弘】

2000年以降の業績(現在、修正中)

論文(英文) 論文(和文) 学会発表(国内学会) 学会発表(国際学会)

書籍

2019

Nagahama A., S. Tagane, N.V. Ngoc, H.T. Binh, T.Q. Cuong, H. Toyama, H. Nagamasu, K. Tsuchiya, M. Zhang, Y. Suyama, E. Moritsuka, N.T.A. Thu, N.C. Thinh, A. Matsuo, S. Hirota, A. Naiki, L.V. Son, P.H. Nhan, T. Yahara.
A Picture Guide for the Flora of Bidoup-Nui Ba National Park I: Mt. Langbian.
Published by Center for Asian Conservation Ecology, Kyushu University.

2017

Tagane S., Toyama H., Fuse K., Chhang P., Naiki A., Nagamasu H., Yahara T.
A Picture guide of forest trees in Cambodia IV: Bokor National Park
Published by Center for Asian Conservation Ecology, Kyushu University. 776 pp.

論文(英文)

    2022

    Osaki, H.
    Observable and efficient rearing system for wood‐feeding cockroaches.
    Entomological Science, 25(1), e12495.

    2021

    Osaki, H., & Kasuya, E.
    Mutual wing‐eating between female and male within mating pairs in wood‐feeding cockroach.
    Ethology, 127(5), 433-437.

    Kuga, T., Seki, M., Kasuya, E., & Satake, A.
    An evolutionary game model of sex-dependent antipredator signaling.
    The American Naturalist, 198(4), 489-505.

    Kuga, T., & Kasuya, E.
    Mechanism of sound production by the Chinese grasshopper Acrida cinerea (Orthoptera: Acrididae) during flight
    Entomological Science, 24(4), 410-420.

    2020

    Osaki, H., Tagawa, K.
    Life on a deadly trap: Buckleria paludum, a specialist herbivore of carnivorous sundew plants licks mucilage from glands for defense.
    Entomological Science

    Tagane S., N.V. Ngoc, H.T. Binh, A. Nagahama, M. Zhang, T.Q. Cuong, L.V. Son, V.-S. Dang, H. Toyama, N. Komada, H. Nagamasu, T. Yahara.
    Fifteen new species for the flora of Bidoup-Nui Ba National Park, southern highland of Vietnam. Acta Phytotaxonomica et Geobotanica. [accepted]

    Toyama H., M.M. Aung, S. Tagane, A. Naiki, S. Suddee, H. Nagamasu, A. Nagahama, S.S. Win, N. Tanaka, T. Yahara.
    Contributions to the Flora of Myanmar V: a new record of Mallotus tokiae (Euphorbiaceae) with the description of flower morphology from Lampi Island, Myanmar.
    Thai Forest Bulletin (Botany), 48(1): 1-6.

    2019

    Nagahama A., T. Yahara.
    Quantitative comparison of flowering phenology traits among trees, perennial herbs, and annuals in a temperate plant community.
    American Journal of Botany, 2019.106(12): 1-13.

    Nagahama A., S. Tagane, P. Souladeth, A. Sengthong, T. Yahara
    Gentiana bolavenensis (Gentianaceae), a new species from Dong Hua Sao National Protected Area, southern Laos.
    Thai Forest Bulletin (Botany). 2019. 47(2): 133-136.

    Tagane S., H. Toyama, N. Tanaka, M.M. Aung, A. Nagahama, A.K. Win, S.S. Win, T. Yahara
    Contributions to the flora of Myanmar III: New records of 10 woody species from Mergui Archipelago of Southern Myanmar.
    Natural History Bulletin of the Siam Society, 2019. 63(2): 141-151.

    Shun K. Hirota, Nozomu Miki, Akiko A. Yasumoto, Tetsukazu Yahara
    UV bullseye contrast of Hemerocallis flowers attracts hawkmoths but not swallowtail butterflies
    Ecology and Evolution 2019.9;52-64

    2018

    Nagahama A., Y. Kubota, A. Satake
    Climate warming shortens flowering duration: a comprehensive assessment of plant phenological responses based on gene expression analyses and mathematical modeling.
    Ecological Research, 2018. 33(5): 1059-1068.

    Nakahara T, Fukano Y, Hirota SK and Yahara T
    Size advantage for male function and size-dependent sex allocation in Ambrosia artemisiifolia, a wind-pollinated plant
    Ecology and Evolution 8: 1159-1170

    Osaki H, Shimamoto S, Kasuya E
    First record of habitat of Daulocoris formosanus (Hemiptera: Aradidae): Colonies discovered in nests of Salganea taiwanensis ryukyuanus (Dictyoptera: Blaberidae)
    Entomological Science 21:

    2017

    Tagane S, Danv V-S, Ngoc VN, Binh HT, Komada N, Wai JS, Naiki A, Nagamasu H, Toyama H, Yahara T
    Macrosolen bidoupensis (Loranthaceae), a new species from Bidoup Nui Ba National Park, southern Vietnam
    PhytoKeys, in press

    Pham T.T, Tagane S, Chhang P, Yahara T, Souladeth P, Nguyen T.T
    Lagerstroemia ruffordii (Lythraceae), a new species from Vietnam and Cambodia
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica, in press.

    Kanemitsu H, Tagane S, Suddee S, Ruangruaea S, Yahara T
    A new species of Asplenium, A. minutifolium (Aspleniaceae) from Phu Kradueng National Park, North-East Thailand
    Thai Forest Bulletin (Botany), in press.

    Edwards E.J, Chatelet D.S, Chen B.-C, Ong J.Y, Tagane S, Kanemitsu H., Yahara T., Teramoto K., Park B., Chung B.P., Hu J.-M., Yahara T., Donoghue M.J.
    Convergence, consilience, and the evolution of temperate deciduous forests
    The American Naturalist, in press.

    Suetsugu K, Hsu T.-C, Tagane S, Chhang P, Yahara T
    Gastrodia exilis (Orchidaceae), a newly recorded mycoheterotrophic genus and species from Cambodia
    Cambodian Journal of Natural History, in press.

    Naiki A, Tagane S, Chhang P, Dang V.S, Toyama H, Nagamasu H, Yahara T
    Two new taxa and one new record of Tarenna (Rubiaceae) for flora of Cambodia and Vietnam.
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica, in press.

    Suetsugu K, Naiki A, Takeuchi Y, Toyama H, Tagane S, Yahara T
    New distributional records of the mycoheterotrophic plant Sciaphila alba, outside the type locality.
    Acta Phyotaxonomica et Geobtanica, in press.

    Naiki A, Tagane S, Nguyen V.N, Toyama H, Yahara T
    New localities and flower morphology for Lasianthus giganteus (Rubiaceae).
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 68:59-62

    Tagane S, Yahara T, Dang V.S, Toyama H, Tran H
    Trigonostemon honbaensis (Euphorbiaceae), a new species from Mt. Hon Ba, southern Vietnam.
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 68: 39-44

    Toyama H, Dang V.-S, Tagane S, Ngyuen N.V, Naiki A, Nagamasu H, Yahara T
    Garcinia hopii (Clusiaceae), a new species from Bidoup Nui Ba National Park, southern Vietnam.
    PhytoKeys 77: 63-70

    The Legume Phylogeny Working Group
    A new subfamily classification of the Leguminosae based on a taxonomically comprehensive phylogeny.
    Taxon 66: 44-77

    2016

    Toyama H, Rueangryea S, Tagane S, Naiki A, Nagamasu H, Suddee S and Yahara T
    Glycosmis suberosa (Rutaceae), a new species from Khao Luang National Park, Thailand
    Thai Forest Bulletin (Botany) 44 (2): 116-121

    Julius A, Tagane S, Naiki A, Gutierrez-ortega J.S, Suddee S, Rueangruea S, Yahara T, Utteridge T
    Lysimachia kraduengensis (Primulaceae), a new species from northeast Thailand
    Phytotaxa 289(1): 69-76

    Ngoc N.V, Dung L.V, Tagane S, Binh H.T, Son H.T, Trung V.Q, Yahara T
    Lithocarpus dahuoaiensis (Fagaceae), a new species from Lam Dong Province, Vietnam
    PhytoKeys 69: 23-30

    Tagane S, Toyama H, Chhang P, Dang V.S, Yahara T
    New records of Xanthophyllum ellipticum and X. obscurum (Polygalaceae) in Indochina, with an identification key for species in the region
    Cambodian Journal of Natural History, 2016: 15-19

    Ngoc N.V, Tagane S, Toyama H, Okabe N, Chinh N.D, Yahara T
    Popowia bachmaensis (Annonaceae), a new species from Bach Ma National Park, Central Vietnam
    PhytoKeys 65: 125-131

    Dang V.S, Tagane S, Toyama H, Naiki A, Nagamasu H, Yahara T
    Lasianthus honbaensis (Rubiaceae), a new species from southern Vietnam.
    Annales Botanici Fennici 53: 263-266

    Toyama H, Tagane S, Dang V.S, Hop T, Nagamasu H, Yahara T
    A new species of Eustigma (Hamamelidaceae) from Hon Ba nature reserve in Vietnam.
    PhytoKeys 65: 47-55

    Yahara T, Tagane S, Mase K, Chhang P, Toyama H
    Flora of Bokor National Park V : Two new species of Machilus (Lauraceae), M. bokorensis and M. brevipaniculata
    PhytoKeys 65: 35-46

    Tagane S, Toyama H, Chhang P, Dang VS and Yahara T
    Extension of the geographic distribution of Xanthophyllum ellipticum and X. obscurum (Polygalaceae).
    Cambodian Journal of Nature History 2016 (1): 15-19

    Toyama H, Tagane S, Chhang P, Nagamasu H and Yahara T
    Flora of Bokor National Park, Cambodia III: A new species, Garcinia bokorensis (Clusiaceae).
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 67 (1): 47-53

    Tagane S, Nguyen H, Nguyen N, Hoang S, Toyama H, Yang CJ and Yahara T
    Homalium glandulosum (Salicaceae), a new species from Vu Quang National Park, North Central Vietnam.
    PhytoKeys 58: 97-104

    Tagane S, Naiki A, Dang V. S, Tran H, Yahara T
    A new record of Gaertnera junghuhniana Miq. (Rubiaceae) from southern Vietnam.
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 67(2): 127-130.

    Toyama H, Tagane S, Chhang P, Nagamasu H and Yahara T
    Flora of Bokor National Park, Cambodia IV: A new section and species of Euphorbia subgenus Euphorbia.
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 67(2): 83-96.

    Zhang M, Tagane S, Toyama H, Kajisa T, Chhang P, & Yahara T
    Constant tree species richness along an elevational gradient of Mt. Bokor, a table-shaped mountain in southwestern Cambodia
    Ecological Research 31 (4): 495-504.

    Tagane S, Nguyen H, Nguyen N, Hoang S, Toyama H, Yang CJ and Yahara T
    Homalium glandulosum (Salicaceae), a new species from Vu Quang National Park, North Central Vietnam.
    Phytokeys 58: 97-104

    Soejima A, Tagane S, Nguyen N.V, Duy C.N, Huong N.T.T, Yahara T
    Callicarpa bachmaensis Soejima & Tagane (Lamiaceae), a new species from Bach Ma National Park in Thua Thien Hue Province, Central Vietnam.
    PhytoKeys 62: 33-39

    Toyama H, Tagane S, Chhang P, Nagamasu H and Yahara T
    Flora of Bokor National Park, Cambodia III: A new species, Garcinia bokorensis (Clusiaceae).
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 67 (1): 47-53

    2015

    Yamawo A, Tagawa J
    Leaf damage effects on leaf expansion timing in Mallotus japonicus (Euphorbiaceae).
    Plant Species Biology 31: 141-147

    Yamawo A, Tokuda M, Katayama N, Tagawa J
    Ant-attendance in extrafloral nectar-bearing plants promotes growth and decreases the expression of traits related to direct defenses.
    Evolutionary Biology 42: 191-198

    Tanaka K, Yamawo A, Yano O
    Seed dispersal by ants in Carex oxyandra var. oxyandra (Cyperaceae) from Japan.
    The Journal of Japanese Botany 90: 131-135

    Nakahara T, Kuroe M, Hasegawa O, Hayashi Y, Mori S and Eguchi K
    Nest site characteristics of the newly established Eurasian Magpie Pica pica population in Hokkaido, Japan.
    Ornithological Science 14: 99-109

    Tagane S, Dang VS, Rueangruea S, Suddee S, Chhang P, Toyama H and Yahara T
    Elaeagnus elongates Tagane & V.S.Dang (Elaeagnaceae), a new species from Cambodia and Thailand.
    Thai Forest Bulletin 43: 30-35

    Tagane S, Dang VS, Toyama H, Naiki A, Nagamasu H, Yahara T and Tran H
    Aporosa tetragona Tagane & V. S. Dang (Phyllanthaceae), a new species from Mt. Hon Ba, Vietnam.
    Phytokeys 57: 51-60

    Naiki A, Tagane S, Chhang P, Toyama H, Zhu H, Dang VS and Yahara T
    Flora of Bokor National Park, Cambodia II: four new species and nine new records of Lasianthus (Rubiaceae) from Cambodia.
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 66 (3): 153-179

    Dang VS, Tagane S, Toyama H, Yahara T, Naiki A, Nguyen HQ and Tran H
    A new record of Burmannia championii Thwaites (Burmanniaceae) from Southern Vietnam.
    Journal of Biotechnology 13 (4A): 1393-1396

    Tagane S, Wijedasa LS, Chhang P, Toyama H and Yahara T
    Two new records of Memecylon corticosum var. kratense and M. paniculatum (Melastomataceae) from Cambodia.
    Cambodian Journal of Natural History 2015 (2): 139-143

    Tagane S, Yukawa T, Chhnang P, Ogura-Tsujita Y, Toyama H and Yahara T
    A new record of Aphyllorchis pallida (Orchidaceae) from Cambodia.
    Cambodian Journal of Natural History 2015 (2): 128-130

    Dang VS, Tagane S, Toyama H and Tran H
    Lasianthus yaharae (Rubiaceae), a new species from Hon Ba Nature Reserve, Southern Vietnam.
    Annales Botanici Fennici 52: 352-354

    Djamluddin I, Indrayani P, Mitani Y, Tagane S, Yahara T
    Geographic Information System (GIS) web server for biodiversity information system.
    Reinwardtia 14(2): 249-258

    Nagamasu H, Rueangruea S, Suddee S, Tagane S
    Prunus kaengkrachanensis (Rosaceae), a new species from Southwestern Thailand.
    Thai Forest Bulletin (Botany) 43: 43-45

    Rueangruea S, Tagane S, Suddee S, Tetsana N, Poopath M, Nagamasu H, Naiki A
    Toona calcicola, a new species and Reinwardtiodendron humile, a new record to Thailand.
    Thai Forest Bulletin (Botany) 43: 79-86

    Tanaka N, Tagane S, Chhang P, Yahara T
    A purple flowered new Globba (Zingiberaceae), G. bokorensis, from southern Cambodia.
    Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B(Botany) 41(4): 155-159

    Dang V. S, Tagane S, Toyama H, Yahara T, Naiki A, Nguyen Hong Quan, Hop T
    A new record of Burmannia championii Thwaites (Burmanniaceae) from Southern Vietnam.
    Journal of biotechnology 13(4A): 1393-1396.

    Tagane S, Toyama H, Chhang P, Nagamasu H, Yahara T
    Flora of Bokor National Park, Cambodia I: Thirteen new species and a new species status.
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 66(2): 95-135

    Tagane S, Dang VS, Yahara T, Toyama H, Tran H
    Goniothalamus flagellistylus Tagane & V. S. Dang (Annonaceae), a new species from Mt. Hon Ba, Vietnam.
    Phytokeys 50: 1-8

    Toyama H, Kajisa T, Tagane S, Mase K, Chhang P, Samreth V, Ma V, Sokh H, Ichihashi R, Onoda Y, Mizoue N and Yahara T
    Effects of logging and recruitment on community phylogenetic structure in 32 permanent forest plots of Kampong Thom, Cambodia.
    Philosophical Transactions of the Roynal Society B, 370 (1662)

    Toyama H and Yahara T
    A genome-wide AFLP replacement in a hybrid population derived from two closely related Viola species from contrasting habitats.
    Plant Systematics and Evolution, 301 (4): 1073-1084

    Yamawo A, Tokuda M
    Extrafloral nectar production and plant defense strategies. In Nectar: production, chemical composition and benefits to animal and plants. (ed. Robin L. Peck.)
    Nova science publishers. pp. 59-76

    Yamawo A
    Relatedness of neighboring plants alters the expression of indirect defense traits in an extrafloral nectary-bearing plant.
    Evolutionary Biology, Springer, 42: 12-19

    2014
    2013

    Toyama H, Tagane S, Chhang P, Kajisa T, Ichihashi R, Samreth V, Ma V, Sokh H, Katayama A, Itadani H, Tateishi M, Tachiki Y, Mase K, Onoda Y, Mizoue N, Tachida H, Yahara T
    Inventory of the Woody Flora in Permanent Plots of Kampong Thom and Kampong Chhnang Provinces, Cambodia
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 64 (2): 45-105

    Hirota SK, Nitta K, Suyama Y, Kawakubo N, Yasumoto AA, Yahara T
    Pollinator-mediated selection on flower color, flower scent and flower morphology of Hemerocallis: evidence from genotyping individual pollen grains on the stigma
    PLoS ONE 8(12): e85601

    Nakayama S, Takatsuki J, Seko T, Ando S, Miura K, Miyatake T.
    Aphid consumption and residencetime of larvae of flightless lady beetles, Harmonia axyridis (Coleoptera: Coccinellidae), on aphid-infested plants.
    Applied Entomology and Zoology. in press

    2012

    Toyama H and Yahara T
    Adaptive species differentiation and population uniformity in Viola species sharing similar geographical distribution but differing habitat preference
    Journal of Plant Studies 1:26-39

    Lina G. Kawaguchi, Tomoyuki Yokoi, Tetsukazu Yahara
    International Symposium on Pollinator Conservation
    Bee world 89(1): 14-15

    Shizuka Yokota, Tetsukazu Yahara.
    Pollination biology of Lilium japonicum var. abeanum and var. japonicum: evidence of adaptation to the different availability of diurnal and nocturnal pollinators.
    Plant species biology. 27 (1): 96-105

    2010

    H. Hirayama, E. Kasuya
    Cost of oviposition site selection in a water strider Aquarius paludum insularis: egg mortality increases at deep site.
    Journal of Insect Physiology 56: 646-649

    K. Nitta, A. A. Yasumoto, T. Yahara
    Variation of flower opening and closing times in F1 and F2 hybrids of daylily (Hemerocallis fulva; Hemerocallidaceae) and nightlily (H. citrina)
    American Journal of Botany 97: 261-267

    2009

    H. Hirayama, E. Kasuya
    Oviposition depth in response to egg parasitism in the water strider: high risk experience promotes deeper oviposition.
    Animal Behaviour 78: 935-931

    H. Toyama, T. Yahara
    Comparative phylogeography of two closely related Viola species occurring in contrasting habitats in the Japanese archipelago.
    Journal of Plant Research 122: 389-401

    S.-I. Morinaga, Y. Kumano, A. Ota, R. Yamaoka, S. Sakai
    Day-night fluctuations in floral scent and their effects on reproductive success in Lilium auratum.
    Population Ecology 51: 187-195

    T. Harano, T. Miyatake
    Bidirectional selection for female propensity to remate in the bean beetle, Callosobruchus chinensis
    Population Ecology, 51: 89-98

    2008

    A. A. Yasumoto, T. Yahara
    Reproductive isolation on interspecific backcross of F1 pollen to parental species, Hemerocallis fulva and H. citrina (Hemerocallidaceae).
    Journal of Plant Research 121: 617-625

    S.-I. Morinaga, A.J. Nagano, S. Miyazaki, M. Kubo, T. Demura, H. Fukuda, S. Sakai, M. Hasebe
    Ecogenomics of cleistogamous and chasmogamous flowering: genome-wide gene expression patterns from cross-species microarray analysis in Cardamine kokaiensis (Brassicaceae).
    Journal of Ecology 96: 1086-1097

    H. Hirayama, E. Kasuya
    Factors affecting submerged oviposition in a water strider: level of dissolved oxygen and male presence
    Animal Behaviour 76: 1919-1926

    2007

    K. Eguchi, N. Yamaguchi, K. Ueda, M. Takagi, H. Nagata, R. Noske
    Social structure and helping behaivour of the Grey-crowned Babbler Pomatostomus temporalis
    Journal of Ornithology 148: 203-210

    H. Toju
    Interpopulation Variation in Predator Foraging Behaviour Promotes the Evolutionary Divergence of Prey.
    Journal of Evolutionary Biology 20(4):1544-1553

    M. Nakazawa, T. Yahara
    AFLP analysis of the genetic variation of an endangered plant Lysimachia tashiroi (Myrsinaceae).
    Plant Species Biology 22: 33-39

    2006

    T. Kawai, M. Tokeshi
    Asymmetric coexistence: bidirectional abiotic and biotic effects between goose barnacles and mussels
    Journal of Animal Ecology 75:928-941

    T. Miyake, T. Yahara
    Isolation of polymorphic microsatellite loci in Hemerocallis fulva and H. citrina (Hemerocallidaceae).
    Molecular Ecology Notes, 6: 909-911

    T. Kuriwada, E. Kasuya.
    Female responsiveness is negatively correlated with life expectancy in Meloimorpha japonica (Orthoptera: Gryllidae).
    Annals of the Entomological Society of America. 99 (6): 1244-1247

    H. Toju, T. Sota
    Adaptive Divergence of Scaling Relationships Mediates the Arms Race between a Weevil and Its Host Plant.
    Biology Letters 22; 2(4): 539-542

    H. Toju, T. Sota
    Phylogeography and the Geographic Cline in the Armament of a Seed-predatory Weevil: Effects of Historical Events vs.Natural Selection from the Host Plant.
    Molecular Ecology 15:4161-4173

    A. A. Yasumoto, T. Yahara
    Post-pollination reproductive isolation between diurnally and nocturnally flowering daylilies, Hemerocallis fulva and H. citrina.
    Journal of Plant Research 119: 617-625

    K. Shimamoto, E. Kasuya, A. A. Yasumoto
    Effects of body size on mating in the solitary bee, Colletes Perforator (Hymenoptera: Colletidae)
    Annals of Entomological Society of America 99: 714-717

    M. Hasegawa, T. Yahara, A. Yasumoto, M. Hotta
    Bimodal distribution of flowering time in a natural hybrid population of daylily (Hemerocallis fulva) and nightlily (Hemerocallis citrina).
    Journal of Plant Research 119: 63-68

    2005

    M. Inaba, M. Odamaki, A. Fujii, S. Takatsuki, N. Sugita, T. Fujita, H. Suzuki
    Food habits of Bonin flying foxes, Pteropus pselaphon, Layard 1829 on the Ogasawara (Bonin) Islands, Japan.
    Ogasawara Research 30:15-23

    N. Yamaguchi, K. M. Kawano, Y. Yamaguchi, T. Saito
    Small Protection Plates against Marten Predation on Nest Boxes
    Applied Entomology and Zoology.40(4):575-577

    A. Ohtsuka, M. Watanabe, T. Yahara
    Inbreeding coefficients in six species of Ainsliaea and two species of Pertya (Asteraceae).
    Plant Systematics and Evolution 251: 143-151

    C.-H.PARK, M. KATO
    Molecular evidence for multiple origins of the apomixis triploid fern Cornopteris christenseniana (Woodsiaceae)
    Fern Gazette 17(4): 243

    SEOK, D.-I.
    A revision of Parachampionella group in the genus Strobilanthes (Acanthaceae)
    Bunrui 5(2): 141-145

    H. Toju, T. Sota
    Imbalance of Predator and Prey Armament: Geographic Clines in Phenotypic Interface and Natural Selection
    Amer. Natur. 167:105-117

    2004

    K. Murayama, T. Yahara, T. Terachi
    Variation of female frequency and cytoplasmic male-sterility gene frequency among natural gynodioecious populations of wild radish (Raphanus sativus L.).
    Molecular Ecology 13 (8): 2459-2464

    M. Masuda, T. Yahara, M. Maki
    Evolution of floral dimorphism in a cleistogamous annual, Impatiens noli-tangere L. occurring under different environmental conditions.
    Ecological Research 19 (6): 571-580

    N. Yamaguchi, K. K. Kawano, K. Eguchi, T. Yahara
    Facultative sex ratio adjustment in response to male tarsus length in the Varied Tit Parus varius.
    Ibis 146 (1): 108-113

    K. Eguchi, E. H. Amano
    Invasive birds in Japan.
    Global Environmental Research 8: 29-39

    K. Eguchi, E. H. Amano
    Spread of exotic birds in Japan.
    Ornithological Science 3: 3-11

    2003

    K. Kinjo, A. Nakamoto, M. Izawa, M. Baba, T. Doi, Boeadi
    Preliminary Report on the Bat Fauna in an Agricultural Field in West Java, Indonesia
    Bull.Kitakyushu Mus.Nat.Hist.Hum.Hist.,Ser.A,1:51-55

    Krzysztof Schmi, N. Nakanishi, M. Okamura, T. Doi, M. Izawa
    Movements and use of home range in the Iriomote cat (Prionailurus bengalensis iriomotensis)
    The Zoological Society of London 261,273-283

    G. Takamoto, S. Seki, Y. Nakashima, K. Karino, T. Kuwamura
    Protogynous sex change in the haremic triggerfish Sufflamen chrysopterus (Tetraodontiformes)
    Ichthyological Research 50, 281-283

    T. Miyake, M. Yafuso
    Floral scents affect reproductive success in fly-pollinated Alocasia odora (Araceae).
    American Journal of Botany 90: 370-376

    K. Saunders, I. D. Bedford, T. Yahara, J. Stanley
    The earliest recorded plant virus disease.
    Nature 422: 831

    S. Asai, S. Yamaguchi, K. Eguchi
    Mortality of Fledgling Females Causes Male Bias in the Sex Ratio of Rufous Vangas (Schetba Rufa) in Madagascar
    The Auk 120(3):700-705

    2002

    A. Endo, T. Doi
    Multiple copulation and post-copulative guarding in a free living population of sika deer (Cervus nippon)
    Ethology.108:1-9

    H. Amagai, T. Kawai, J. Yoshimura, Y. Sakisaka, N. Nakagiri, K. Tainaka
    Genetic canalization and Stability in the 50/50 sex ratio
    Proceedings of Two Symposia on Ecology and Evolution in VIII INTECOL, Seoul, Korea, 2002 : 94-99

    T. Fujita, H. Kato, M. Wakabayashi
    Morphological Variation and Environmental Conditions of Syzygium (Myrtaceae) in the Bonin Islands.
    Acta. Phytotax. Geobot. 53:181-199

    H. E. AMANO, K. EGUCHI
    Nest-site selection of the Red-billed Leiothrix and Japanese Bush Warbler in Japan.
    Ornithol. Sci. 1:101-110

    H. E. AMANO, K. EGUCHI
    Foraging niches of introduced Red-billed Leiothrix and native species in Japan
    Ornithol. Sci. 1:123-131

    M. Kinoshita, E. Kasuya, T. Yahara
    Effects of time-dependent competition for oviposition sites on clutch sizes and offspring sex ratios in a fig wasp.
    Oikos 96 (1): 31-35

    M. Kinoshita
    Different clutch size and highly female-biased sex ratio in a fig wasp
    Proceedings of Two Symposia on Ecology and Evolution (VIII INTECOL): 80-85

    M. Fukuhara
    Three Phaeosphaeria species and Paraphaeosphaeria michotii isolated from Phragmites in Osaka, Japan.
    Mycosciense 43: 375-382

    M. Mishima, N. Ohmido, K. Fukui, T. Yahara
    Trends in site-number change of rDNA loci during polyploid evolution in Sanguisorba (Rosaceae).
    Chromosoma 110: 550-558

    K. Ohashi, T. Yahara
    Visit larger displays but probe proportionally fewer flowers: counterintuitive behaviour of nectar-collecting bumble bees achieves an ideal free distribution.
    Functional Ecology 16: 492-503

    Y. Sakisaka, H. Amagai, T. Yahara, J. Yoshimura
    Should frogs Rana rugosa control their offspring's sex ratio adaptively? : Reversed seasonal trends in their birth sex ratio between two populations
    Proceedings of Two Symposia on Ecology and Evolution in VIII INTECOL, Seoul, Korea : 49-55

    S. YAMAGISHI, S. ASAI, K. EGUCHI, M. WADA
    Spotted-throat individuals of the Rufous Vanga Schetba rufa are yearling males and presumably sterile
    Ornithol. Sci. 1:95-99

    S. Asai, T. Mizuta, K. Eguchi, S. Yamagishi
    Environmental Cues that Initiate Reproduction in the Rufous Vanga(Schetba rufa)
    J. Yamashina Inst. Ornithol,34:232-239

    Soo Hyung Eo, Jung Oh Hyun, Woo-Shin Lee,Tae Bong Choi, Shin-Jae Rhim,Kazuhiiro Eguchi
    Effects of topography on dispersal of black-billed magpie Pica pica sericea revealed by population genetic analysis
    J Ethol 20:43-47

    N. Yamaguchi, T. Yahara
    Factors causing variation in flock size: Decision making to join a foraging flock.
    Ecological Research 17 (3): 361-371

    K. Eguchi, S. Yamagishi
    The incubation and hatching pattern of the Rufous Vanga.
    Journal of Yamashina Institute for Ornithology 34: 16-29

    K. Eguchi, S. Yamagishi, S. Asai, H. Nagata, T. Hino
    Helping does not enhance reproductive success of cooperatively breeding Rufous Vanga in Madagascar.
    Journal of Animal Ecology 71: 123-130

    T. Fukatsu, T. Hosokawa
    Capsule-transmitted gut symbiotic bacterium of the Japanese common plataspid stinkbug, Megacopta punctatissima.
    Applied and Environmental Microbiology 68: 389-396

    M. Kinoshita, E. Kasuya, T. Yahara
    Effects of time-dependent competition for oviposition sites on clutch sizes and offspring sex ratios in a fig wasp.
    OIKOS 96: 31-35

    2001

    A. Endo, T. Doi
    Asynchronous estrus of female sika deer (Cervus nippon) during the rutting season.
    Mammal Study, 26: 69-72

    S. Funayama, I. Terashima, T. Yahara
    Effects of virus infection and light environmet on population dynamics of Eupatorium makinoi (Asteraceae).
    American Journal of Botany 88: 616-622

    S. Fushuku, N. Yasuda, M. Matsumoto, M. Izawa, T. Doi, N. Sakaguchi, M. Akuzawa
    Reference values and limited serological survey for the Iriomote cat in Japan.
    Journal of Wildlife Diseases, 37: 653-656

    T. Hosokawa, N. Suzuki
    Significance of prolonged copulation under the restriction of daily reproduc tive time in the stink bug Megacopta punctatissima.
    Annals of the Entomological Society of America 94: 750-754

    Y. Ishida, T. Yahara, E. Kasuya, A. Yamane
    Female control of paternity during copulation: inbreeding avoidance in feral cats.
    Behaviour 138: 235-250

    E. Kasuya
    Mann-Whitney U test when variances are unequal.
    Animal behaviour 61: 1247-1249

    S. Kobayashi, T. Yukawa
    Rediscovery of Gastrodia shimizuana Tuyama (Orchidaceae) on Iriomote Island, Japan.
    Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 52: 49-55

    T. Koga, P. R. Y. Backwell, J. H. Christy, M. Murai, E. Kasuya
    Male-biased predation of a fiddler crab.
    Animal behaviour 62: 201-207

    M. Masuda, T. Yahara, M. Maki
    An ESS model for the mixed production of cleistogamous and chasmogamous flow ers in a facultative cleistogamous plant.
    Evolutionary Ecology Research 3: 429-439

    K. Ohashi, T. Yahara
    Behavioral responses of pollinators to variation in floral display size and their influences on the evolution of floral traits.
    In Chittka, L. and Thomson, J. D., ed., Cognitive Ecology of Pollination, Ca mbrige University Press, pp. 274-296

    A. Soejima, T. Yahara, K. Watanabe
    Thirteen new species and two new combinations of Stevia (Asteraceae: Eupatorieae) from Mexico.
    Brittonia 53: 377-395

    A. Soejima, T. Yahara, K. Watanabe
    Distribution and variation of sexual and agamospermous populations of Ste via (Asteraceae: Eupatorieae) in the lower latitudes, Mexico.
    Plant Species Biology 16: 91-105

    Y. Takaki, K. Eguchi, H. Nagata
    The growth bars on tail feathers in the male Styan's Grasshopper Warbler may indicate quality.
    J. Avian Biology 32: 319-325

    K. Tsuji, E. Kasuya
    What do the indices of reproductive skew measure?
    The American Naturalist 158: 155-165

    K. Watanabe, T. Yahara, A. Soejima, M. Ito
    Mexican species of the genus Stevia (Eupatorieae, Asteraceae): chromo some numbers and geographical distribution.
    Plant Species Biology 16: 49-68

    S. Yamagishi, M. Honda, K. Eguchi, R. Thorstrom
    Extreme endemic radiation of the Malagasy Vangas (Aves: Passeriformes).
    J. Molecular Evolution 53: 39-46

    N. Yamaguchi, K. K. Kawano
    Effect of body size on the resource holding potential of male Varid Tits Parus varius.
    Japanese Journal of Ornithology 50: 65-70

    K. Eguchi, E. H. Amano, S. Yamagishi
    Roosting, range use and foraging behaviour, Falculea palliata, in Madagascar.
    Ostrich 72: 127-133

    2000

    A. Boug, T. Iwamoto, A. Yamane, T. Doi
    Ecological study of commensal hamadryas baboons living adjacent to urban area in Saudi Arabia.
    Annual report from National Wildlife Research Center, Saudi Arabia.

    M. Ito, K. Watanabe, Y. Kita, T. Kawahara, D. J. Crawford, T. Yahara
    Phylogeny and phytogeography of Eupatorium (Eupatorieae, Asteraceae): Insights from sequence data of the nrDNA ITS region and cpDNA RFLP.
    Journal of Plant Research 113: 79-89

    M. Ito, T. Yahara, R. M. King, K. Watanabe, S. Oshita, J. Yokoyama, D. J. Crawford
    Molecular phylogeny of Eupatorieae (Asteraceae) estimated from cpDNA RFLP and its implication for the polyploid origin hypothesis of the tribe.
    Journal of Plant Research 113: 91-96

    M. Izawa, N. Sakaguchi, T. Doi
    Recent conservation programs for the Iriomote cat Felis iriomotensis
    Torophics 10:79-85

    K. K. Kawano, H. E. Amano, K. Eguchi
    Sexual dimorphism of the Red-billed Leiothrix Leiothrix lutea
    Jpn. J. Ornithol. 49:59-61

    T. Koga, M. Murai, S. Goshima, S. Poovachiranon
    Underground mating in the fiddler crab Uca tetragonon: the association between female life history traits and male mating tactics.
    Journal of Experimental Marine Biology and Ecology, 248: 35-52

    N. Kumano, E. Kasuya
    Why do workers of the primitively eusocial wasp Polistes chinensis antennalis remain at their natal nest?
    Animal Behaviour. 61: 655-660

    H. Matsuda, T. Yahara, Y. Kaneko
    Extinction risk assessment of threatened species
    Population Ecology 42: 3-4

    S. Nomakuchi, T. Masumoto, K. Sawada, T. Sunahara, N. Itakura, N. Suzuki
    Possible age-dependent variation in egg-loaded host selectivity of the pierid butterfly Anthocharis Scolymus (Lepidoptera: Pieridae) and field observation.
    Journal of insect behavior. 14 (4):451-458

    K. Ohashi, T. Yahara
    Effects of flower production and predispersal seed predation on reproduction in Cirsium purpuratum.
    Canadian Journal of Botany 78: 230-236

    M. Okamura, T. Doi, N. Sakaguchi, M. Izawa
    Annual reproductive cycle of the Iriomote cat Felis iriomotensis.
    Mammal. Study 25 : 75-85

    Y. Sakisaka, T. Yahara, I. Miura, E. Kasuya
    Maternal control of sex ratio in Rana rugosa :evidence from DNA sexing
    Molecular Ecology 9: 1711-1715

    H. B. Tamate, R. Mamuro, M. Izawa, T. Shiroma, T. Doi
    Genetic differentiation among subspecies of sika deer (Cervus nippon) with special reference to the phylogeny of C.n.ceramae, in the Kerama island group.
    Torophics 10:73-78



論文(和文)

    2022

    児玉 建、粕谷 英一、立田 晴記
    [生物音響学会推薦]ツクツクボウシにおける同種オスへのシグナルとしての主鳴音の前半パートと後半パートの比較
    日本音響学会聴覚研究会資料 52: 211?215. 2022.

    2021

    東悠斗・矢原徹一
    屋久島における絶滅危惧植物保護柵内外での植被率・種数・種組成の変化:防鹿柵による保護と光環境の影響の評価
    保全生態学研究 26:101-112

    2018

    大崎遥花・田川一希
    福岡県新宮町相島にてヒナカマキリを採集
    月刊むし、2018年1月号

    2014

    奥田圭・田村宜格・關 義和・山尾 僚・小金澤正昭
    ニホンジカの高密度化および防鹿柵の設置に伴う植生変化がマルハナバチ群集に与える影響
    保全生態学研究、日本生態学会

    2010

    川口利奈
    送粉者を介した植物種間の相互作用と花形質の多様化
    フェノロジー研究 45: 23-25

    横田静香
    ジンリョウユリ 送粉者と花形質の適応.
    日本植物分類学会 いきもの便り 37: 18-19

    2009

    安元暁子
    植物での生殖隔離の進化における性選択と性的対立の役割
    日本生態学会誌 「印刷中」

    安元暁子・木村幹子
    種分化における性選択と性的対立:ゲノミクスや実験進化から見た今後の展望
    日本生態学会誌 「印刷中」

    木村幹子・安元暁子
    種分化における性選択と性的対立」特集にあたって
    日本生態学会誌 「印刷中」

    新田梢
    夜咲きと昼咲きの遺伝的基礎と生殖隔離
    日本時間生物学会誌時間生物学,21-26,Vol.15,No.1,2009

    2008

    江口和洋
    ソウシチョウ
    私たちの自然: 4-5, 2008.

    江口和洋・天野一葉
    ソウシチョウの間接効果によるウグイスの繁殖成功の低下.
    日本鳥学会誌57: 3-10, 2008.

    2007

    江口和洋
    外来鳥類による自然環境への影響と問題点
    緑の読本78: 17-22.2007.

    栗和田隆
    体重の重いオスほど齢が進むと求愛を頑張るようになる
    昆虫発見!! ,6: 8-11, 2007

    鈴木まほろ・森長真一
    Subularia aquatica L. ハリナズナの国内新産地.
    Bull. Bot. Soc. Tohoku. 14: 34-35, 2007

    新田梢・長谷川匡弘・三宅崇・安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウの送粉シンドロームに関する花形質の遺伝的基礎を探る
    日本生態学会誌, 57:100-106, 2007

    森長真一
    花の適応進化の遺伝的背景に迫る:「咲かない花」閉鎖花を例に
    日本生態学会誌, 57: 75-81, 2007

    森長真一
    エコゲノミクス:ゲノムから生態学的現象に迫る
    日本生態学会誌, 57: 71-74, 2007

    安元暁子
    オオムカシハナバチでは、体の大きなオスは喧嘩に強いのか?
    昆虫発見! 6: 4-7, 2007

    2006

    栗和田隆
    寿命が短いほど交尾を焦る雌
    昆虫発見!! , 5:58-61. 2006

    東樹宏和・曽田貞滋
    ツバキとジウムシの軍拡競走:自然選択の地理的勾配と・K応的分散
    日本生態学会誌 56:46-52. 2006

    栗和田隆
    体重によって異なる雄の求愛への齢依存的な投資.
    昆虫発見!! , 6: , 2006

    2005

    江口和洋
    鳥類における協同繁殖様式の多様性.
    日・{鳥学会誌54:1-22, 2005.

    PARK, ChanHo
    韓国の美味しい種 1
    日本植物分・゙学会ニュースレター 18: 15, 2005

    山本保々, 藤田卓, 加藤英寿
    北硫黄島の外来維管束植物の分布とそれらが在来生態系に与える影響について.
    小笠原研究年報 28:45-62, 2005

    2003

    渡辺伸一・上野あや・檜山智密嗣・大橋智・大城雅稔・土肥昭夫・伊藤雅子
    地理情報と追跡データを用いたツシマヤマネコの生息地適正評価
    地理情報システム学会講演論文集Vol.12:311-314, 2003

    藤田卓・山本保々・加藤英寿
    北硫黄島の植物相.
    Ogasawara Research. 29:1-16. 2003

    渡邊 謙太・藤田 卓・加藤 英寿
    父島における外来植物ガジュマルの絶滅危惧植物オガサワラボチョウジに対する着生状況.
    小笠原研究年報 27:87-96, 2003

    岡村麻生・鑪雅哉・伊澤雅子・土肥昭夫・阪口法明・辺土名朝洋・具志堅篤・玉城米吉
    イリオモテヤマネコの交通事故とその防衛に向けての試み.
    第2回「野生生物と交通」研究発表会.講演論文集p67-74.
    北海道開発技術センターpp.91. , 2003

    2002

    岡村麻生・土肥昭夫・伊澤雅子・阪口法明
    イリオモテヤマネコ・メスの育仔中の行動圏解析
    日本生態学会誌.52(2):253-258, 2002

    渡辺伸一・中西希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    数値標高モデル(DEM )を用いたイリオモテヤマネコの行動圏利用様式の三次元空間解析の試み
    日本生態学会誌.52(2):259-264, 2002

    渡辺伸一・中西希・阪口法明・伊澤雅子・土肥昭夫
    衛星リモートセンシングによる土地被覆の時系列変化とイリオモテヤマネコの生息状況の時空間分析
    国際景観学会日本支部会報7(2):25-34, 2002

    福原美恵子・戸矢崎紀紘・宇田川俊一
    Leptosphaerulina australisと同定された子嚢菌の日本からの報告
    日菌報 43:61-70, 2002

    2001

    雨甲斐広康・川合孝尚・向坂幸雄・吉村仁
    ゲーム理論から見た一対一最適性比の安定性
    情報処理学会 第64回(平成14年)全国大会 講演論文集 (分冊1) : 241-244, 2001

    小林史郎
    伊豆諸島の植物相
    東京都の生きもの、東京都生物教育研究会 (編)、183-187, 2001

    小林史郎・横田昌嗣
    琉球列島植物分布資料16
    Biological Magazine of Okinawa 39: 99-102, 2001

    土肥昭夫
    書評「どうぶつ世界遺産、レッドデータアニ・}ルズ 6.アフリカ; 講談社. 2000」
    遺伝. 55巻5号: 105, 2001

    土肥昭夫
    玄界灘の宝, ツシマヤマネコ-世紀に残れ日本の希少生物 8
    ラ・メール (日本海事広報協会)11/12月号, 26巻6号: 90-91, 2001

    長谷部光泰・鈴木武・植田邦彦 (監修)、 中澤幸・朝川毅守・小林史郎・西廣淳・石川寛・横山潤 (訳)
    アーネスト・ギフォード, エイドリアンス・フォスター、維管束植物の形態と進化
    文一総合出版 643 pp. , 2001

    馬場稔・土肥昭夫・伊澤雅子・鑪雅哉
    長崎県対馬で収拾されたタヌキ移入哺乳類の一例
    Bull. Kitakyushu Mus. Nat. Hist., 21: 17-23, 2001

    福原美恵子
    認可名, その成立とセントルイス規約下での取り扱い
    日本菌学会報 42: 49-52, 2001

    福原美恵子
    ヨシ類から分離されたNigrospora 属菌3種
    日本菌学会報 42: 17-22, 2001

    2000

    江口和洋・天野一葉
    移入鳥類の諸問題.
    保全生態学研究5:131-148.2000.

    伊澤雅子・土肥昭夫
    ツシマヤマネコの生態研究
    とらやまの森 No.9:12-13,対馬野生生物保護センター. , 2000

    岩本俊孝・坂田拓司・中園敏之・歌岡宏信・池田浩一・ 西下勇樹・常田邦彦・土肥昭夫
    糞粒法によるシカ密度推定式・フ改良.
    哺乳類科学40(1):1-17, 2000

    遠藤晃・土肥昭夫・伊澤雅子・矢部恒晶・辻高史
    シカ用生け捕りワナEN-TRAPの試作・適用
    哺乳類科学40(2):145-153, 2000

    土肥昭夫・遠藤晃
    西海国立公園・野崎島のシカ-我が国でただ一つ残された野生シカのパラダイス-
    Museum Kyushu 18(1):62-68, 2000

    土肥昭夫・馬場稔
    九州のツキノワグマの最近の情報 
    Bears Japan 1(3):35-37, 2000



学会発表(国内学会)

    2022

    児玉 建、粕谷 英一、立田 晴記
    [生物音響学会推薦]ツクツクボウシにおける同種オスへのシグナルとしての主鳴音の前半パートと後半パートの比較
    聴覚研究会、オンライン、2022年5月

    2020

    大崎遥花・粕谷英一
    クチキゴキブリの雌雄が行う翅の食い合い:相方の翅、先から食うか?横から食うか?
    第67回日本生態学会大会, 名古屋, 2020年3月

    久我・鶴井香織・粕谷英一
    回転を伴う逃避:野外におけるコバネイナゴ
    日本生態学会第67回全国大会、名古屋、2020年3月

    永濱藍, 田金秀一郎, Nguyen Van NGOC, Hoang Thi BINH, Truong Quang CUONG, Nguyen Thi Anh THU, 土屋考人, Meng ZHANG, Hoang Viet THANH, Nguyen Cuong THINH, 陶山佳久, 松尾歩, 廣田峻, 森塚絵津子, 遠山弘法, 永益英敏, 内貴章世, 矢原徹一.
    ベトナム南部の熱帯山地林における樹木の展葉・開花・結実フェノロジー.
    『第 67回日本生態学会大会』.名古屋, 2020年3月.

    永濱藍, 田金秀一郎, 陶山佳久, 松尾歩, 廣田峻, 森塚絵津子, Nguyen Van Ngoc, Hoang Thi Binh, Meng Zhang, 永益英敏, 内貴章世, 遠山弘法, 矢原徹一.
    ベトナム南部の山地林におけるブナ科とクスノキ科の種多様性とフェノロジー.
    日本植物分類学会第19回大会, 岐阜, 2020年3月.

    2019

    永濱藍, 田金秀一郎, 陶山佳久, 矢原徹一.
    南ベトナム熱帯山地林の種多様性とフェノロジー.
    第51回種生物学シンポ「熱帯林の種生物学」, 宮崎, 2019年12月.

    大崎遥花
    リュウキュウクチキゴキブリの雌雄が配偶時に行う翅の食い合い:モデル生物とは正反対の存在との格闘をまじえて
    第42回日本分子生物学会大会, 福岡, 2019年12月

    大崎遥花・粕谷英一
    リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:いつも一定量残る翅の謎
    第38回日本動物行動学会大会, 大阪, 2019年11月

    大崎遥花・粕谷英一

    久我立・粕谷英一
    逃避中にショウリョウバッタのオスが発するキチキチ音への同種他個体の反応
    日本昆虫学会第79回大会、弘前、2019年9月

    メスとオスが互いに翅を食い合う:リュウキュウクチキゴキブリの配偶行動
    第90回日本動物学会大会, 大阪, 2019年9月

    大崎遥花・粕谷英一
    メスとオスが配偶時に翅を食い合う:リュウキュウクチキゴキブリの翅の食い合い
    第21回日本進化学会大会, 札幌, 2019年8月

    大崎遥花・粕谷英一
    クチキゴキブリの雌雄が行う翅の食い合い:人間に翅を切られた。どうなる食い合い?
    第66回日本生態学会大会, 神戸, 2019年3月

    永濱藍, 佐竹暁子, 矢原徹一.
    森林フェノロジーの多様性:異なる気候下での多種の季節変化をどうやって比較するか?
    第66回日本生態学会大会 シンポジウム, 兵庫, 2019年3月.

    永濱藍, 田金秀一郎, Zhang Meng, 土屋考人, 陶山佳久, 松尾歩, 廣田峻, 森塚絵津子, Nguyen Van Ngoc, Hoang Thi Binh, 永益英敏, 遠山弘法, 内貴章世, 矢原徹.
    ベトナムのランビアン山における樹木の種構成と開花・結実フェノロジー
    日本植物分類学会第18大会, 東京, 2019年3月.

    Haruka Osaki・Eiiti Kasuya
    Female and male in the mating pair of wood-feeding cockroach eat wings of the partner each other
    Symposium of Behavioral Ecology: Social Insects and Beyond, Kyoto, Feb. 2019.

    2018

    大崎遥花
    リュウキュウクチキゴキブリの雌雄が配偶時に行う翅の食い合い
    第6回生態進化発生コロキウム, 東京, 2018年12月

    久我立・粕谷英一
    沈黙は銀、発音は金?-逃避するショウリョウバッタがキチキチと目立つ音を出す理由の検討
    日本昆虫学会第78回大会、名古屋、2018年9月

    大崎遥花・粕谷英一
    リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:翅を食われることへの協力行動
    第37日本動物行動学会大会, 京都, 2018年9月

    久我立・粕谷英一
    逃避中にショウリョウバッタのオスが出すキチキチ音は同種他個体に影響するか
    第66回日本生態学会大会、神戸、2019年3月

    大崎遥花・粕谷英一
    リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:翅がない相手に対する行動
    第65回日本生態学会大会、札幌、2018年3月

    永濱藍, 矢原徹一
    「木本は草本よりも同調し短く咲く 〜系統樹に基づく開花フェノロジーの種間比較〜」
    第 65 回日本生態学会大会.北海道, 2018年3月

    久我立・粕谷英一
    逃避中の目立つ音:ショウリョウバッタのチキチキ音を探る
    第65回日本生態学会大会、札幌、2018年3月

    澤崎佑太・北島薫・佐竹暁子
    ブナ科植物における開花制御因子:FLOWERING LOCUS Tの種間比較と発現解析
    第65回日本生態学会大会、札幌、2018年3月

    田川一希・新井しのぶ・石田靖弘
    教育者の虫嫌いを緩和し、身近な昆虫を保育に活用する方法
    第65回日本生態学会大会、札幌、2018年3月

    東悠斗・陶山佳久・矢原徹一
    ヤクシカの餌植物:次世代シーケンサーを用いたフン由来のDNA配列決定による分析
    第65回日本生態学会大会、札幌、2018年3月

    櫟村祐喜・粕谷英一
    捕食者?それとも餌?接近する熱源の大きさはマムシの行動に影響を与えるのか?
    第65回日本生態学会大会、札幌、2018年3月

    大崎遥花
    リュウキュウクチキゴキブリの雌雄が行う翅の食い合い:食われる個体の協力と拒否が存在する
    第6回 昆虫の親子に関する研究会, 佐賀, 2018年1月

    2017

    Haruka Osaki・Eiiti Kasuya
    Mutual wing eating in the mating pair of the subsocial wood-feeding cockroach:
    Conditionns where they accept or refuse attempts of the wing eating by the partner
    第33回個体群生態学会大会、福岡、2017年10月

    久我立・粕谷英一
    捕食者からの逃避-コバネイナゴにおける飛翔と跳躍の逃げ方選択(小集会「直翅類研究会」)
    日本昆虫学会第77回大会、愛媛、2017年9月

    久我立・粕谷英一
    飛翔か跳躍か:再接近する捕食者には、コバネイナゴは以前と同じ逃げ方で逃避しやすい
    行動2017 日本動物行動関連学会・研究会合同大会、東京、2017年9月

    大崎遥花・粕谷英一
    リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:相手が翅を食うのを拒否する条件は何か?
    第36日本動物行動学会大会、東京、2017年8月

    久我立・粕谷英一
    連続した接近には、同じ逃げ方で逃避しやすいコバネイナゴ(小集会「直翅類研究会」)
    日本生態学会第62回九州地区会、大分、2017年5月

    上野弘人,佐竹暁子,荒谷邦雄,川津一隆,Paulus Meleng,市岡孝朗
    熱帯雨林に生息するクワガタムシ科の群集ダイナミクス
    第64回日本生態学会大会、東京、2017年3月

    川窪藍, 矢原徹一.
    草は木よりも長く咲く: 146 種の野外観察と系統樹に基づく種間比較.
    第 64 回日本生態学会大会, 東京, 2017 年 3 月.

    大崎遥花・粕谷英一
    メスとオスが翅を食い合う: リュウキュウクチキゴキブリの配偶行動
    第64日本生態学会大会、東京、2017年3月

    久我立・粕谷英一
    捕食者から逃げるバッタ-コバネイナゴは飛翔で逃げる場合と跳躍で逃げる場合がある
    第64回日本生態学会大会、東京、2017年3月

    遠山弘法
    DNAバーコーディングを利用した新種記載
    第64回日本生態学会年次大会、東京、2017年3月

    田金秀一郎、内貴章世、遠山弘法、永益英敏、満行知花、間瀬慶子、Meng Zhang、矢原徹一
    東南アジアにおける植物の新種率(予報)
    日本植物分類学会第16回大会、京都大学、2017年3月

    2016

    川窪藍, 矢原徹一.
    開花期間は木本と草本により異なるのか?
    日本生態学会第 61 回九州地区, 鹿児島, 2016 年 5 月.

    田金秀一郎, 矢原徹一
    東南アジアにおける植物多・l性インベントリー
    第15回日本植物分類学会、富山大学、2016年3月

    田金秀一郎
    東南アジアにおけるトランセクト法を用いた植物多様性インベントリー
    日本分類学会連合 第15回 公開シンポジウム「東南アジアにおける生物多様性研究最前線」、国立科学博物館、東京、2016年1月9日

    遠山弘法
    DNAバーコーディングによるBalanophoraの宿主探索と2種の新種記載
    第63回日本生態学会大会、仙台、2016年3月

    Nakahara T., Fukano Y. and Yahara T
    The effects of stem damage on sex allocation in a wind-pollinated plant Ambrosia artemisiifolia
    日本生態学会第63回全国大会 宮城 2016年3月

    大崎遥花・粕谷英一
    ペアで翅を食い合うリュウキュウクチキゴキブリ
    第35日本動物行動学会大会、新潟、2016年11月

    2015

    中原 亨・深野祐也・矢原徹一
    茎の食害による伸長成長の停止はブタクサの性配分を変化させるのか?-茎頂切除実験による検証-
    第47回種生物シンポジウム 岐阜 2015年12月

    中原 亨・深野祐也・廣田 峻・矢原徹一
    風媒花ブタクサにおける「草丈の効果」はオス繁殖成功を増加させるのか?
    日本進化学会第17回大会  東京 2015年8月

    遠山弘法
    水草の系統的群集構造に対する水質の効果
    第62回日本生態学会大会、鹿児島、2015年3月

    田金秀一郎、遠山弘法、矢原徹一
    2011-2015年の東南アジアの植物インベントリーで得られた植物とその標本について
    日本植物分類学会、福島大学、2015年3月

    2014

    中原 亨・深野祐也・廣田 峻・矢原徹一
    風媒草本ブタクサの草丈と花粉生産量が適応度に与える影響
    第46回種生物シンポジウム、山梨、2014年12月

    岡部 憲和
    草食動物の摂食圧増加に伴う森林更新への効果の推定:SEIB-DGVMを用いて
    第59回日本生態学会九州地区会、琉球大学、2014年5月

    遠山 弘法
    群集組成における競争排他と環境制約の相対的な重要性
    日本植物分類学会13回大会 、熊本、2014年3月

    遠山 弘法
    チャオシー川下流域における水草類の多様性
    第61回生態学会年次大会 自由集会:「中国太湖流域チャオシー川における水環境と淡水生物多様性」、広島、2014年3月

    遠山 弘法
    インドネシアゲデ山における標高勾配に沿った系統的群集構造
    第61回日本生態学会大会、広島、2014年3月

    岡部 憲和
    屋久島においてシカ摂食が森林更新に与える影響の評価
    第61回日本生態学会大会、広島、2014年3月

    2013

    田金秀一郎、プーリンチャング、矢原徹一
    カンボジアのボコー国立公園における植物多様性インベントリー
    日本熱帯生態学会、九州大学、2013年

    2012

    平山 寛之 ・ 粕谷 英一
    基礎データの誤差が分布予測に与える影響
    第59回日本生態学会大会、大津、2012年3月

    平山 寛之 ・ 粕谷 英一
    親の都合が影響するアメンボの産卵場所選択
    企画集会T13 「親はどこに産卵するべきか:単純なようで複雑な産卵場所選択」
    第59回日本生態学会大会、大津、2012年3月

    横田静香・矢原徹一
    柱頭葯間多型を示すジンリョウユリの近交弱勢.
    日本植物分類学会 第11回大会 2012年

    2011

    古市 生・粕谷 英一
    急いでいるときは選んでいない?フタモンアシナガバチにおける同種他巣の幼虫捕食
    Animal2011(日本動物心理学会(第71回)・日本動物行動学会(第30回)・応用動物行動学会/ 日本家畜管理学会 (2011年度) 合同大会)、東京、2011年11月

    古市生・粕谷英一
    防衛による巣への攻撃失敗が以降の攻撃に与える影響:フタモンアシナガバチにおける同種他巣の幼虫捕食
    第58回日本生態学会大会、札幌、2011年3月

    2010

    平山 寛之・粕谷 英一
    アメンボの産卵深度選択と卵の寄生回避効率
    第54回日本応用動物昆虫学会大会、千葉、2010年3月

    平山 寛之・粕谷 英一
    卵寄生リスクに応じた産卵場所の決定は子の生存率を高めるか? 第57回日本生態学会大会、東京、2010年3月

    久家光晴・矢原徹一・大槻恭一・池松伸也
    竹林ではなぜ林床植生が衰退するのか。
    第57回日本生態学会大会、東京、2010年3月

    田中陽介・粕谷英一
    オンブバッタのフンけり行動:フンが排泄者や同種他個体、捕食者に与える影響
    第57回日本生態学会大会、東京、2010年3月

    廣田峻・新田梢・陶山佳久・川窪伸光・安元暁子・矢原徹一
    アゲハとスズメガによる花色・花香の選択:花粉一粒PCRを用いた実測
    第57回日本生態学会大会、東京、2010年3月

    新田梢・坂口祐美・三島美佐子・小関良宏・安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウにおける花色の違いの遺伝的背景
    第57回日本生態学会大会、東京、2010年3月

    川口利奈
    送粉者の行動と開花フェノロジーから予測する植物群集内の花色構成:既存データを用いた検証
    第57回日本生態学会大会、東京、2010年3月

    古市生・粕谷英一
    フタモンアシナガバチ創設メスにおいえる他巣のメスに対する酢の防衛:幼虫消失の認識
    ・・7回日本生態学会大会、東京、2010年3月

    古市生・粕谷英一
    捕食者による巣の中身の選択:フタモンアシナガバチにおける同種他巣の幼虫捕食
    第29回日本動物行動学会大会、沖縄、2010年11月

    粕谷英一・古市生
    隣人は空き巣狙い:フタモンアシナガバチにおける同種他巣の幼虫捕食
    第29回日本動物行動学会大会、沖縄、2010年11月

    2009

    新田梢・坂口祐美・三島美佐子・小関良宏・安元暁子・矢原徹一
    花色の違・「の遺伝的背景を探る:キスゲとハマカンゾウにおける雑種の表現型と色素合成系遺伝子の解析
    種生物学会 第41回種生物シンポジウム、東京、2009年12月

    廣田峻・新田梢・陶山佳久・川窪伸光・安元暁子・矢原徹一
    アゲハ類・スズメガ類による花形質への選択:花粉一粒PCRに基づいた送粉成功の評価
    種生物学会 第41回種生物シンポジウム、東京、2009年12月

    平・R 寛之・粕谷 英一
    アメンボの産卵深度へ卵寄生リスクの累積的な経験が与える影響
    第28回大会動物行動学会、筑波、2009年11月

    平山 寛之・粕谷 英一
    アメンボの潜水産卵におけるオスの寄与
    第24回個体群生態学会大会、京都、2009年10月

    田中陽介・粕谷英一
    オンブバッタの排泄行動:けり飛ばしたフンの飛距離
    日本昆虫学会第69回大会、津、2009年10月

    平山 寛之・粕谷 英一
    アメンボの卵寄生リスクに応じた産卵深度決定
    第24回個体群生態学会大会 公募シンポジウム「若き行動学徒の群集 "How To Survive"」、京都、2009年10月

    新田梢・坂口祐美・三島美佐子・小関良宏・安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウの花色の違いの遺伝的背景:雑種の表現型と色素合成系遺伝子の解析
    第73回日本植物学会、山形、2009年9月

    江口和洋・山口典之・上田恵介・西海功・高木昌興
    ハイガシラゴウシュウマルハシにおける手伝・「行動の性差.
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    久家光晴・矢原徹一・大槻恭一
    竹林の拡大に伴う林床の生物多様性の低下の主因を探る
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    田中陽介・粕谷英一
    オンブバッタの排泄行動:後脚でフンをける
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    遠山弘法・矢原徹一
    スミレ属2種における分子系統地理と形質進化のプロセス
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    永野聡一郎・森長真一・彦坂幸毅
    標高傾度に沿ったシロイヌナズナ近縁種エコタ・Cプ間の物質分配パターン
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    原野智広・宮竹貴久
    概日時計の変異したアズキゾウムシ:遺伝的基礎および発育時間との関係
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    平山寛之・粕谷英一
    卵寄生リスクの記憶と産卵場所選択
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    深野祐也・矢原徹一
    外来植物ブタクサは外来昆虫ブタクサハムシに対して進化しているのか?
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    布施名利子・粕谷英一
    オスの求愛時間への投資戦略-雌雄間の血縁度に注目して-
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    森長真一・永野惇
    イブキ・ハクサンハタザオの適応的分化:ゲノミックアレイ解析から高地適応に迫る
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    山本宇彦・粕谷英一
    ノネコオスの配偶行動-求愛投資は一繁・B期内でどう変わるのか?
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    横田静香・矢原徹一
    柱頭葯長多型を示すジンリョウユ受粉過程:先行自殖とハナバチ・ガによる他殖
    第56回日本生態学会大会、盛岡、2009年3月

    原野智広
    近親交配は避けるべきか-アズキゾウムシにおける近親交配とメスの交尾行動
    第53回日本応用動物昆虫学会大会、札幌、2009年3月

    平山寛之・粕谷英一
    アメンボの卵寄生リスクに応じた産卵深度の決定
    第53回日本応用動物昆虫学会大会、札幌、2009年3月

    横田静香・矢原徹一
    ササユリと蛇紋岩地へ適応したジンリョウユリの形態および訪花昆虫相の比較
    第8回日本植物分類学会大会、仙台、2009年3月

    2008

    廣田峻・新田梢・川窪伸光・安元暁子・矢原徹一
    アゲハ類とスズメガ類の花色・花香への選好性-キスゲとハマカンゾウのF1・F2雑種を用いた野外実験
    種生物学会 第40回種生物シンポジウム、茨城、2008年12月

    森長真一
    低地から高地へ:生態ゲノム学で探るシロイヌナズナ近縁種の環境適応
    種生物学会 第40回種生物シンポジウム・A茨城、2008年12月

    横田静香・矢原徹一
    ジンリョウユリの花形質と訪花昆虫相
    種生物学会 第40回種生物シンポジウム、茨城、2008年12月

    原野智広
    メスの多回交尾遺遺伝的変異と進化:アズキゾウムシを用いた実証研究
    第468回三学会(日本動物学会・日本植物学会・日本生態学会)九州支部例会(福岡)、福岡、2008年12月

    新田梢
    夜咲きと昼咲きの遺伝的基礎と生殖隔離
    第15回日本時間生物学会学術大会、岡山、2008年11月

    原野智広・宮竹貴久
    概日リズムと発育期間の遺伝相関は昆虫に普遍的なのか?-アズキゾウムシでの検証
    第15回日本時間生物学会学術大会、岡山、2008年11月

    遠山弘法・矢原徹一
    スミレ属2種における種内変異の進化
    第24回個体群生態学会・年次大会、東京、2008年10月

    森長真一・瀬戸口浩彰・池田啓
    イブキハタザオとハクサンハタザオにおける標高傾度に沿った遺伝子流動と表現型変異
    第72回日本植物学会大会、高知市、2008年9月

    原野智広・宮竹貴久
    アズキゾウムシにおいて体内時計と発育にかかる時間の遺伝相関はあるのか?
    第27回日本動物行動学会大会、金沢、2008年9月

    平山寛之・粕谷英一
    アメンボの卵寄生リスクに応じた産卵深度の決定とそのコスト
    第27回日本動物行動学会大会、金沢、2008年9月

    山本宇彦・粕谷英一
    ノネコオスの求愛行動-早い求愛は三文の得?-
    第27回日本動物行動学会大会、金沢、2008年9月

    江口和洋
    モンスーンサバンナは玉虫色.
    日本鳥学会2008年度大会, 立教大学,2008年9月

    .

    新田梢・坂口祐美・安元暁子・矢原徹一
    キスゲにおける花色の進化:雑種F2世代の表現型とESTを用いた候補遺伝子の探索
    第10回日本進化学会大会、東京、2008年8月

    松本知高、安元暁子、矢原徹一、舘田英典
    開花時間が異な物間での流動のモデル化」
    第10回日本進化学会大会、東京、2008年8月

    森長真一
    高山寒冷適応のゲノム基盤:シロイヌナズナ属植物を用いたゲノムアレイ解析
    第10回日本進化学会大会、東京、2008年8月

    矢原徹一・廣田峻・新田梢・安元暁子
    昼咲きから夜咲きへの進化:F2雑種を使った野外実験とESTによる候補遺伝子探索
    第10回日本進化学会大会シンポジウム「適応進化を支えた遺伝基盤」(企画者:大島 一正、長谷部 光泰)、東京、2008年8月

    江口和洋・中村真央・森さやか
    非繁殖期におけるセアカオーストラリアムシの群れ構造
    動物・植物・生態三学会九州支部地区合同大会,大分大学,2008年5月

    栗和田 隆・粕谷 英一
    雌から受ける雄の物理的コストと婚姻贈呈によるコスト緩和
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    遠山弘法・矢原徹一
    形質進化における自然選択と遺伝的浮動の相対的な重要性:ブラウン運動モ・fルとの比較
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    新田梢・安元暁子・矢原徹一
    夜咲き種キスゲと昼咲き種ハマカンゾウから開花時間の遺伝的基礎に迫る
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    廣田峻・新田梢・金潤姫・加藤彩・川窪伸光・安元暁子・矢原徹一
    送粉昆虫による花形質の選択-ハマカンゾウとキスゲのF1・F2雑種を使った野外実験
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    平山寛之・粕谷英一
    子の危機に親は配偶行動を変化させるか?-卵寄生蜂がアメンボに与える影響-
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    布施名利子、粕谷英一
    メスの発情の同調性がオスの繁殖戦略に与える影響
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    森長真一・永野惇・宮崎さおり・酒井聡樹・長谷部光泰
    閉鎖花の分子基盤: コカイタネツケバナをモデルにしたマイクロアレイとRNAi解析
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    横田静香・矢原徹一
    蛇紋岩土壌・フ不規則な環境変動におけるジンリョウユリの繁殖戦略
    第55回日本生態学会大会、福岡、2008年3月

    三島美佐子・田川哲・新田梢・岩坪美兼・矢原徹一
    屋久島産サンショウソウの種内倍数性とニッチ分化
    第7回日本植物分類学会大会、東京都八王・q市、2008年3月

    中澤幸・矢原徹一
    屋久島におけるサンショウソウの倍数体間の遺伝的多様性
    第7回日本植物分類学会大会、東京都八王子市、2008年3月

    2007

    廣田峻・新田梢・金潤姫・加藤彩・川窪伸光・安元暁子・矢原徹一
    送粉昆虫による花形質の選択-ハマカンゾウとキスゲのF1・F2雑種を使った進化生態学的研究
    三学会合同大会福・ェ例会・A福岡、2007年12月

    栗和田 隆・粕谷 英一
    雄から渡される魅惑の液体 スズムシの誘惑腺分泌物は雌の利益なのか?
    第26回日本動物行動学会大会、京都、2007年10月

    平山寛之・粕谷英一
    深い位置のアメンボ卵が負うコスト -孵化率の低下-
    第26回日本動物行動学会大会、京都、2007年10月

    山本宇彦・逸見泰久
    体サイズから見たアラムシロの採餌生態
    第26回日本動物行動学会大会、京都、2007年10月

    森長真一・鈴・リまほろ・奥山雄大
    アブラナ科における閉鎖花の収斂進化: 系統樹をもちいた形質進化の復元
    第71回日本植物学会大会、野田市、2007年9月

    新田梢・安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウの送粉適応と生殖隔離
    第9回日本進化学会大会、京都、2007年9月

    布施名利子
    ノネコにおけるメスの近親交配回避に対するオスの繁殖戦略
    駒場進化セミナー(東京大学広域システム・伊藤研、嶋田研セミナー.)、(世話人:土畑重人)、東京大学駒場キャンパス、2007年6月

    安元暁子
    キスゲ属植物、キスゲとハマカンゾウ間における受粉後生殖隔離
    2007年度国立遺伝学研究所研究集会『植物種内多様性研究の最前線:進化、生態、リソース、情報』、2007年6月

    江口和洋・浅井芝樹・山岸哲
    ・Aカオオハシモズにおける手伝い行動の個体差
    動物・植物・生態三学会九州支部地区合同大会,九州産業大学,2007年5月

    .

    新田梢・安元暁子・矢原徹一
    開花時間の遺伝的基礎を探る-キスゲ属雑種F2の開花パターン
    三学会合同大会(日本生態学会52回)九州支部大会、福岡、2007年5月

    安元暁子・新田梢・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウでは花粉管の伸長パターンが異なる
    九州支部・地区合同大会(日本動物学会{第54回}, 日本植物学会{第51回}、日本生態学会{第46回})、福岡、2007年5月

    山本宇彦・逸見泰久
    シロガイの体サイズの違いから見る採餌生態
    三学会合同地区大会 福岡 2007年5月

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシの雌における期待余命に応じた配偶戦略
    第54回日本生態学会大会、松山、2007年3月

    降旗初佳・布施名利子・粕谷英一
    ノネコは誰と親しい?-行動圏と血縁関係に着目して-
    第54回日本生態学会大会、松山、2007年3月

    遠山弘法・矢原徹一
    生育環境が異なるスミレ属2種における系統地理
    第54回日本生態学会大会、松山、2007年3月

    新田梢・安元暁子・矢原徹一
    夜咲き種キスゲと昼咲き種ハマカンゾウの雑種F2における開花パターン
    第54回日本生態学会大会、松山、2007年3月

    安元暁子・新田梢・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウでは花粉管の伸長パターンが異なる-雑種形成を制限する要因となるのか?
    第54回日本生態学会大会、松山・A2007年3月

    布施名利子、粕谷英一
    メスの近親交配回避に対するオスの繁殖戦略
    第54回日本生態学会大会、松山、2007年3月

    平山寛之・粕谷英一
    アメンボの産卵に卵寄生蜂が与える影響
    第54回日本生態学会大会、松山、2007年3月

    2006

    平山寛之
    アメンボの潜水産卵
    三学会合同大会福岡例会、福岡、2006年12月

    新田梢・安元暁子・矢原徹一
    昼咲き種と夜咲き種の雑種F2世代における開花パターン
    第38回種生物学シンポジウム、滋賀、2006・N12月

    安元暁子・新田梢・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウ間における花粉と花柱の・褐ン作用?生殖隔離研究の観点から?
    第38回種生物学シンポジウム・A滋賀、2006年12月

    布施名利子・粕谷英一
    ノネコの配偶者選択:メスが近親交配を避けるとき、オスも避けるのか?
    個体群生態学会研究集会、福岡、2006年12月

    新田梢・安元暁子・矢原徹一
    昼咲き種と夜咲き種の雑種F2世代における開花パターン
    第3回個体群生態学会研究集会、福岡、2006年11月

    栗和田隆・粕谷英一
    交尾中に雌から受ける雄の物理的ダメージ
    第3回個体群生態学会研究集会、福岡市、2006年11月

    櫻井玄・粕谷英一
    ハラスメントのコストと複数回交尾のコスト
    第3回個体群生態学会研究集会、福岡市、2006年11月

    布施名利子・粕谷英一
    ノネコの・Iスは血縁メスを避けて求愛するのか?
    第25回日本動物行動学会大会、岡山、2006年11月

    平山寛之・粕谷英一
    アメンボの産卵深度決定要因 -卵寄生蜂の存在は深度を深める- 第25回日本動物行動学会大会、岡山、2006年10月

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシの齢依存的な配偶者選択 相手を選べるときと選べないときの違い
    第25回日・{動物行動学会、岡山市、2006年10月

    櫻井玄・粕谷英一
    雌は再交尾によって雄のハラスメントを回避できるのか?-アズキゾウムシのペニス除去雄を用いた検証-
    第25回日本動・ィ行動学会、岡山市、2006年10月

    東樹宏和
    ツバキ果皮とゾウムシ口吻の軍拡競走:相互作用の地理変異から共進化過程を読み解く
    2006年個体群生態学会研究集会、九州大学、2006年10月

    東樹宏和
    ツバキ‐ゾウムシ軍拡進化の地理的モザイク
    信州大学生物科学科教室セミナー、信州大学松本キャンパス、2006年10月

    東樹宏和
    共進化過程の空間構造と適応的分化
    筑波大学共存生物学研究室セミナー、筑波大学、2006年8月

    東樹宏和
    共進化の適応地形を探る実証的試み
    東京大学伊藤元巳研究室セミナー、東京大学駒場キャンパス、2006年8月

    横川忠司・深津武馬・粕谷英一・矢原徹一
    カイガラムシのミトコンドリアにおける、タンパク質合成過程でのフレームシフトの 可能性
    第8回日本進化学会大会、東京、2006年8月

    若岡未記・布施名利子・中島寛史・大場深雪・椎橋孝
    日本の小さな離島に生息するノネコの寄生虫相に関する研究
    日本大学獣医学会、神奈川、2006年6月

    横田静香・若狭暁
    蛇紋岩土壌に生育するジンリョウ・・・Lilium japonicum var. abeanumの養分吸収特性
    三学会九州支部合同大会、福岡、2006年5月

    江口和洋・山口典之・上田恵介・永田尚志・高木昌興・R. Noske.
    協同繁殖種ハイガシラゴウシュウマルハシの社会構造.
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    藤田卓・松崎泰憲・安井隆弥・和田美保・吉井信秋・安部哲人・鋤柄直純
    小笠原諸島父島東平地域における外来種ノヤギによる希少植物への食害の現状、及び 個体群存続可能性を考慮したノヤギ防護柵設置地域の検討手法の提案
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    宗田一男・松田裕之・藤田卓・矢原徹一
    日本の絶滅危惧維管束植物に対する絶滅リスク評価再考 -レッドリスト掲載基準に関して-
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    降旗初佳
    ノネコにおける仔ネコと他個体の関係br> 第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    河野かつら・三上修br> 2つのメイトチョイスbr> 第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    東樹宏和
    理論と実証の共進化?:ゾウムシ-ツバキ軍拡競走の地理勾配とその予測性
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    東樹宏和
    捕食者「一人勝ち」から被食者「善戦」の緯度クライン:軍備間のバランスから自然選択を予測する
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    東樹宏和
    どこで軍拡競走は加速する?:ツバキ-ゾウムシ共進化の局所性と空間的・階層
    第53回日本生態・w会大会、新潟、2006年3月

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシは死が近いとより求愛に投資する
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    新田梢・長谷川匡弘・三宅崇・安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウの送粉シンドロームに関する花形質の遺伝的基礎を探る
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    平山寛之・粕谷英一
    アメンボの潜水産卵と溶存酸素 -タンデムは潜水時間を延長するか?-
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    布施名利子・粕谷英一
    ノネコのメスにおける発情の同調性
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3・・br>

    安元暁子・新田梢・矢原徹一
    果実中・竄ェキスゲとハマカンゾウの生殖隔離に与える影響
    第53回日本生態学会大会、新潟、2006年3月

    安田美沙・矢原徹一
    ツルランとオナガエビネの雑種集団における花形質にかかる選択
    第5回日本植物分類学会大会、那覇、2006年3月

    中澤幸・三島美佐子・藤田卓・田金秀一郎・矢原徹一・河原孝行
    シロダモ(クスノキ科)とその近縁種の類縁関係と地理的変異
    第5回日本植物分類学会大会、那覇、2006年3月

    櫻井玄
    雌の多回交尾の程度は雌の利害を反映していない-アズキゾウムシにおける系統間比較
    21世紀COEプログラム「統合生命科学」第4回若手研究者統合発表会、福岡市、2006年2月

    2005

    布施名利子・粕谷英一
    ノネコのメスにおける発情の同調性と行動圏の重複
    第24回日本動物行動学会大会、東京、2005年11月

    河野かつら・粕谷英一・三上修・大槻久
    メスはどんなときに婚外交尾すべきか?
    第24回日本動物行動学会大会、東京、2005年11月

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシの雌における余命と配偶者選択の関係
    第24回日本動物行動学会大会、東京、2005年11月

    櫻井玄・粕谷英一
    雌の再交尾率は時間帯によって変化する
    第24回日本動物行動学会大会、東京、2005年11月

    江口和洋・山口典之・上田恵介・高木昌興・永田尚志・R. Noske.
    ハイガシラゴウシュウマルハシの社会構造. 
    日本鳥学会2005年度大会,信州大学,2005年9月

    .

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシの雌の求愛シグナル選好性に対する齢の影響
    第7回日本進化学会大会、仙台、2005年8月

    新田梢・矢原徹一
    屋久島におけるサンショウソウの形態と倍数性の変異
    第7回日本進化学会大会、仙台、2005年8月

    新田梢・矢原徹一
    屋久島におけるサンショウソウの形態と倍数性の変異
    第55回日本植物学会九州支部大会、沖縄、2005年5月

    安元暁子・矢原徹一
    ハマカンゾウとキスゲにおける生殖隔離の非対称
    日本植物分類学会第4回大会、高知、2005年3月

    桜井玄・粕谷英一
    雌の交尾回数が雌の適応度成分に及ぼす影響 -産卵数、孵化率、生存日数を含めた分析-
    第52回日本生態学会大会、大阪・A2005年3月

    安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウにおける生殖隔離の維持と崩壊
    第52回日本生態学会大会、大阪、2005年3月

    2004

    嶋田名利子・粕谷英一
    ノネコのオスにおける配偶者選択:オスもメスを選ぶのか?
    第23回日本動物行動学会大会、福岡、2004年12月

    遠山弘法・矢原徹一
    生育環境の異なる近縁2種間の開放花への投資量の違い-エイザンスミレとヒゴスミレにおいて-
    第428回3学会合同地区例会、福岡、2004年12月

    遠山弘法・矢原徹一
    エイザンスミレ、ヒゴスミレの光環境に対応した資源分配
    第51回日本生態学会大会、釧路、2004年8月

    安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウにおける受粉後生・B隔離の非対称性
    第51回日本生態学会大会、釧路、2004年8月

    2003

    櫻井玄
    メスの交尾回数とオスの交尾器付する骨片サイズの関係-メスの交尾回数が異なるアズキゾウムシ2系統間の比較-
    日本生態学会九州地区例会第418回福岡例会、福岡、2003年12月

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシの雌の齢にともなう求愛シグナル嗜好性の変化
    第22回日本動物行動学会大会、札幌、2003年10月

    櫻井玄・粕谷英一
    アズキゾウムシにおけるメスの交尾回数の進化に伴うオス交尾器の進化
    第22回日本動物行動学・・蜑・A札幌、2003年10月

    中澤幸・矢原徹一
    AFLPにおけるステビア属の種内変異の系統関係
    第67回日本植物学会大会、札幌、2003年9月

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシの交尾シグナルに対する日齢の影響
    日本生態学会九州地区会第48回大会、熊本、2003年5月

    櫻井玄・粕谷英一
    なぜ系統間で交尾・数が異なるのか?アズキゾウムシにおける直接的利益の比較
    日本生態学会九州地区会第48回大会、熊本、2003年5月

    大井和之・矢原徹一
    環境アセスメントにおける植物種の網羅的・定量的調査法-九州大学移転用地での試み
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    大塚愛子・矢原徹一
    中間的他殖率は安定か? 新しい種間比較によるモミジハグマ属での検証
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    木下智章
    イチジクコバチにおける産卵順序と性比のバラツキ
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    栗和田隆・粕谷英一
    スズムシの交尾シグナルに対する日齢の影響
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    櫻井玄・粕谷英一
    アズキゾウムシの交尾行動-メスの交尾回数が異なる系統間の比較-
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    高本剛祐・桑村哲生
    ツマジロモンガラのオスのハレム間移動-より多くのメスを求めて-
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    長谷川匡弘・矢原徹一
    昼咲き・夜咲き種の雑種集団でのポリネータの選択による花形質多型の維持
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    三宅崇
    送粉者の相互作用と特殊化
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    安元暁子・矢原徹一
    キスゲとハマカンゾウにおける隔離の強化?交配実験による検討?
    第50回日本生態学会大会、茨城、2003年3月

    2002

    渡辺伸一・中西 希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    島嶼生態系におけるネコ科個体群の時空間的環境利用様式
    地理情報システム学会バイオリージョン分科会、京都、2002年6月

    渡辺伸一・中西 希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    衛星リモートセンシングによる土地被覆の時系変化とイリオモテヤマネコの生息状況の時空間解析
    国際景観学会日本支部会、京都、2002年6月

    木下智章
    イヌビワコバチの性比はなぜ理論的予測以上にメスに偏るか
    第4回日本進化学会大会、東京、2002年8月

    大塚愛子・矢原徹一
    中間的他殖率は、本当に進化的に不安定なのだろうか? モミジハグマ属およびコウヤボウキ属の8種による系統関係を用いた解析
    第4回日本進化学会大会、東京、2002年8月

    向坂 幸雄
    ツチガエルXY集団とZW集団における季節的性比調節
    第4回日本進化学会大会、東京、2002年8月

    馬場稔・伊澤雅子・金城和三・中本敦・土肥昭夫
    ジャワ島西部のココヤシ農園におけるマレーヒヨケザルCynocephalus valiegatusの生態と人間生活との関わり
    日本哺乳類学会2002年度大会、富山大学、2002年10月

    岡村麻生・鑪雅哉・伊澤雅子・土肥昭夫・阪口法明
    イリオモテヤマネコの交通事故とその防止策
    日本哺乳類学会2002年度大会、富山大学、2002年10月

    伊澤雅子・上野あや・檜山智嗣・土肥昭夫
    長期モニタリングに基づくツシマヤマネコの行動圏とその変化
    日本哺乳類学会2002年度大会、富山大学、2002年10月

    土肥昭夫・谷口恭子・岡村麻生・伊澤雅子
    直接観察によるツシマヤマネコの行動様式ーイリオモテヤマネコとの比較
    日本哺乳類学会2002年度大会、富山大学、2002年10月

    遠藤晃・土肥昭夫・山本邦宏・外薗博人
    長崎県五島列島野崎島におけるニホンジカの行動に見られる日周期性について
    日本哺乳類学会2002年度大会、富山大学、2002年10月

    渡辺伸一・中西希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    主成分分析(PCA)による行動解析からみたイリオモテヤマネコの採餌・行動戦略の個体特性
    第21回日本行動学会大会、東京、2002年11月

    江口和洋・山岸哲
    アカオオハシモズの抱卵行動と孵化パターン
    第49回日本生態学会大会,東北大学,2002年3月

    .

    雨甲斐 広康・向坂 幸雄・川合 孝尚・吉村仁
    季節毎死亡率の性比への影響について
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    石田泰子・粕谷英一・矢原徹一
    ノネコの近親交配の回避: エピソ・[ド間での近交係数の変化
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    天野一葉・江口和洋
    国内移入鳥類の現状
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    木下智章
    イチジクコバチの性比を決めるのは誰
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    小林史郎
    小型ハナバチは株間送粉率が低いか?
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    Sakisaka, Y.
    Seasonal sex ratio control in a frog Rana rugosa
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    中西希・渡辺伸一・伊澤雅子・岡村麻生・阪口法明・土肥昭夫
    オスに注目した、イリオモテヤマネコの空間配置とその動態
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    鮫島智行・粕谷英一
    セグロアシナガバチにおいて体サイズが投資効率に与える影響
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    細川貴弘・粕谷英一・鈴木信彦
    マルカメムシの交尾時間はなぜばらつくか?:日周活動性との関係
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    細川貴弘・粕谷英一・鈴木信彦
    マルカメムシにおける交尾時間をめぐる雌雄間・フコンフリクト
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    三宅崇・長谷川匡弘・矢原徹一
    自然集団におけるキスゲ属植物雑種個体の花の香りと繁殖成功
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    渡辺伸一・中西希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    多時期のLANDSATTMデータを用いた土地被覆解析とイリオモテヤマネコの 生息状況の時系列変化
    第49回日本生態学会大会、仙台、2002年3月

    雨甲斐 広康・川合 孝尚・向坂 幸雄・吉村 仁
    ゲーム理論から見た一対一最適性比の安定性
    第64回情報処理学会全国大会、埼玉、2002年3月

    2001

    向坂 幸雄
    ツチガエルにおける出生性比の季節的動向
    日本動物学会九州支部・日本植物学・・繽B支部・日本生態学会九州地区第398回地区例会、福岡、2001年12月

    向坂 幸雄・雨甲斐 広康・吉村 仁
    ツチガエルの季節的性比変化の理論的モデル
    第40回日本爬虫両棲類学会大会、新潟、2001年11月

    石田泰子
    ノネコの近親交配の回避と交尾時に見られる近交弱勢
    第20回日本動物行動学会大会、京都、2001年11月

    鮫島智行・粕谷英一
    セグロアシナガバチのメスにおいて体サイズが繁殖成功に与える影響
    第20回日本動物行動学会大会、京都、2001年11月

    渡辺伸一・中西 希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    地理情報と追跡データを用いたイリオモテヤマネコの生息地解析
    地理情報システム学会、東京、2001年10月

    天野一葉・東條一史・中村秀哉・Aleem A. Khan ・大城明夫・角友之・館田英典・江口和洋
    移入種ソウシチョウ集団の遺伝的構造
    日本鳥学会2001年度大会 、・椏s、2001年10月

    江口和洋・永田尚志
    ナベヅルの行動時間配分と採餌効率
    日本鳥学会2001年度大会 、京都、2001年10月

    大塚愛子・矢原徹一
    モミジハグマ属における自殖率の進化
    第3回日本進化学会大会、京都、2001年10月

    小林史郎
    小型ハナバチは株内送粉率が高いか?
    第65回日本植物学会大会、東京、2001年9月

    向坂 幸雄
    ZW, XY両遺伝集団におけるツチガエル(Rana rugosa)の季節的性比調節
    静岡大学工学部システム工学科 第43・システム工学セミナー、浜松、2001年7月

    土肥昭夫・中島浩子・丸山冬樹・遠藤晃
    ニホンジカの個体間干渉-Allogroomingに注目して
    日本哺乳類学会2001年度大会、琉球大学、2001年

    遠藤晃・土肥昭夫・伊澤雅子・城間恒宏・當間順一
    亜熱帯に生息するケラマジカの生息個体数とその変化
    日本哺乳類学会2001年度大会、琉球大学、2001年

    岡村麻生・土肥昭夫・伊澤雅子・阪口法明
    イリオモテヤマネコ・メスの育仔中の行動圏解析
    日本哺乳類学会2001年・x大会、琉球大学、2001年

    中西希・渡辺伸一・伊澤雅子・岡村麻生・阪口法明・土肥昭夫
    イリオモテヤマネコのオスの動きと空間配置の時間的変化と空間的動態
    日本哺乳類学会2001年度大会、琉球大学、2001年

    渡辺伸一・中西希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    亜熱帯小島嶼におけるネコ科の多様化した生息地利用様式 -地形・植生に応じて最適化した採餌戦略を用いるイリオモテヤマネコ
    日本哺乳類学会2001年度大会、琉球大学、2001年

    安元暁子・矢原徹一
    オドリコソウの送粉成功と種子・花粉生産の季節変化
    九州支部・地区合同大会(日本動物学会{第54回}, 日本植物学会{・・1回}, 日本生態学会{第46回})、佐賀、2001年5月

    天野一葉・江口和洋
    移入種ソウシチョウと在来種の採餌空間利用様式
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    石田泰子・粕・J英一・矢原徹一
    ノネコのオスの交尾時にみられるヘテロシス
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    遠藤晃・土肥昭夫
    野崎島におけるニホンジカの採食行動にみられる雌雄差
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    岡村麻・カ・土肥昭夫・伊澤雅子・阪口法明
    イリオモテヤマネコ・メスの育仔中の行動圏解析
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    木下智章
    イヌビワコバチのメスによる他個体の産卵数と性比の認識
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    向坂 幸雄・矢原 徹一
    XY型ツチガエルにおける性比調節の可能性
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    鮫島智行・粕谷英一
    セ・Oロアシナガバチの繁殖個体生産における個体数とサイズの最適バランス
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    高木義栄・江口和洋
    季節間におけるサギ2種の採餌行動の変化と種間比較
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    竹永裕司・土肥昭夫・伊・V雅子・鑪雅哉・中島絵里
    ツシマヤマネコ・・<Xのアクテイビテイと行動圏利用
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    平川朝子・土肥昭夫・伊澤雅子・中園敏之
    長崎県対馬におけるイエネコの生態 -ツシマヤマネコ伝染性疾病の伝播と関連して-
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    前田史和・伊・V雅子・土肥昭夫
    対馬御岳地域におけるツシマヤマネコの糞の分布と小哺乳類の関係
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    三宅崇・屋富祖昌子
    クワズイモの香りによる送粉者誘引
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    村山恵子・矢原徹一・寺地徹
    ハマダイコンの集団サイズとメス株頻度 ・細胞質雄性不稔性遺伝子(CMS)頻度の関係
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    横川忠司・粕谷英一・深津武馬
    カイガラムシにおける形態の進化と系統関係
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    渡辺伸一・中西希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭
    数値標高モデル(DEM)を用いた行動圏の三次元空間解析
    第48回日本生態学会大会、熊本、2001年3月

    2000

    安元暁子・矢原徹一
    訪花昆虫の花粉運搬能力と訪花回数が植物・フ繁殖に与える影響
    第2回日本進化学会大会、東京、2000年10月

    安元暁子・矢原徹一
    オドリコソウの花粉生産と種子生産の季節変化
    第47回日本生態学会大会、広島、2000年3月

    天野一葉・江口和洋
    ソウシチョウの営巣環境選択
    日本鳥学会大会、札幌、2000年9月

    遠藤晃・土肥昭夫
    ニホンジカの個体数推定における糞粒法の検討: 個体数既知の場所における糞消失率
    日本生態学会九州地区会第45回大会、長崎、2000年5月

    大城雅稔・伊澤雅子・土肥昭夫
    行動圏の空間配置からみたツシマヤマネコの個体間関係
    日本生態学会九州地区会第45回大会、長崎、2000年5月

    河野かつら
    シジュウカラのヒナの成長量はオスの年齢が左右する?
    第19回日本動物行動学会大会、彦根、2000年11月

    鮫島智行・粕谷英一
    セグロアシナガバチのオス生産における個体数とサイズの最適バランス
    第2回日本進化学会大会、東京、2000年10月

    中西希・伊澤雅子・土肥昭夫
    西表島白浜地区に生息するイリオモテヤマネコの行動圏の空間配置と利用様式
    日本哺乳類学会2000年度大会、大阪、2000年9月

    渡辺伸一・中西希・伊澤雅子・阪口法明・土肥昭夫
    イリオモテヤマネコの植生と地理情報に基づく行動圏利用様式
    日本哺乳類学会2000年度大会、大阪、2000年9月

    山口典之・河野かつら・江口和洋
    ヤマガラの・Yの体サイズが闘争能力、繁殖成功へ与える影響
    日本鳥学会大会、札幌、2000年9月

    山岸哲・本多正尚・江口和洋
    マダガスカル島固有科オオハシモズ科(Vangidae)は,やはり単系統である
    日本鳥学会大会、札幌、2000年9月

    天野一葉・江口和洋
    ソウシチョウの営巣環境選択
    日本鳥学会大会、札幌、2000年9月

    遠藤晃・土肥昭夫
    ニホンジカの個体数推定における糞粒法の検討: 個体数既知の場所における糞消失率
    日本生態学会九州地区会第45回大会、長崎、2000年5月

    大城雅稔・伊澤雅子・土肥昭夫
    行動圏の空間配置からみたツシマヤマネコの個体間関・W
    日本生態学会九州地区会第45回大会、長崎、2000年5月

    中村友洋・江口和洋
    ハシブトガラスの採餌行動に別個体の存在が与える影響
    日本生態学会九州地区会第45回大会、長崎、2000年5月

    中西希・伊澤雅子・土肥昭夫
    西表島白浜地区に生息するイリオモテヤマネコの行動圏の空間配置と利用様式
    日本生態学会九州地区会第45回大会、長崎、2000年5月



国際学会

    2019

    Nagahama A., Tagane S., Ngoc N. V., Binh H. T., Cuong T. Q., Thu N. T. A., Tsuchiya K., Zhang M., Thanh H. V., Thinh N. C., Suyama Y., Matsuo A., Hirota S. K., Moritsuka E., Toyama H., Nagamasu H., Naiki A., Yahara T.
    Phenology of tropical montane forests in southern Vietnam: leafing is associated with precipitation but flowering is not.
    Fall Meeting 2019 by AGU. USA.

    Haruka Osaki & Eiiti Kasuya
    Mutual sexual cannibalistic behavior: female and male of wood-feeding cockroach eat the wings each other
    ESEB 2019. Turku, Aug. 2019.

    T. Kuga, E. Kasuya
    Repeated predatory approaches cause the rice grasshopper to repeat the same locomotion mode during escape: flying or jumping
    13th International Congress of Orthopterology, Agadir, Morocco, March 2019

    2018

    Nagahama A.
    Flowering and fruiting phenology of forest trees in Bidoup - Nui Ba NP.
    The ecological research of plant diversity and forest ecosystem in Bidoup-Nui Ba National Park and surrounding areas. Vietnam, December 2018.

    Nagahama A., Meng Z., Mu Mu Aung, Tanaka N., Tagane S., Yahara T.
    Species diversity of upper montane forest of Mt. Victoria, Myanmar.
    International Symposium. “Updating of Flora and Fauna of Myanmar", Myanmar, December 2018.

    Tagane S., Nagahama A., Tanaka N., Mu Mu Aung, Zhang M., Toyama H., Nagamasu H., Okabe N., Naiki A., Yahara T.
    Plant diversity assessment using a standardized belt-transect method in Myanmar.
    International Symposium. “Updating of Flora and Fauna of Myanmar", Myanmar, December 2018.

    Zhang M., Tagane S., Nagahama A., Tanaka N., Yahara T., Mu Mu Aung.
    Tree species diversity of Taninthayi Nature Reserve in Myanmar.
    International Symposium. “Updating of Flora and Fauna of Myanmar", Myanmar, December 2018.

    Haruka Osaki & Eiiti Kasuya
    Mutual sexual cannibalism: wood-feeding cockroach female and male in the mating pair eat wings of the partner each other
    ISBE 2018. Minneapolis, Aug. 2018.

    2017

    Kawakubo A., Yahara T.
    Does the Flowering Period Differ between Trees and Herbs? A Test Based on Phylogenetic Relationship
    The XIX International Botanical Congress (IBC 2017), China, July 2017.

    Kawakubo A., Yahara T.
    Does the Flowering Period Differ between Trees and Herbs?
    Phenology Workshop in Fukuoka, Japan, March 2017.

    2016

    Tagane S.
    Plant diversity inventory in Southeast Asia based on a standardized transect method
    Symposium of the Union of the Japanese Societies for Systematic Biology.National museum of nature and science, Tokyo, Japan. 2016. Jan.

    Toyama H, Yahara T
    Two examples of DNA barcoding for discrimination of new species
    East Asian Plant Diversity and Conservation 2016, Tokyo, Japan, Aug, 2016

    2015

    Tagane S., Yahara T.
    Plant diversity inventory in Southeast Asia based on a standardized transect method. Botanical Research in Tropical Asia.
    Botanical research in Tropical Asia, Vientiane, Laos. Dec. 2015.

    Toyama H
    Effects of logging and recruitment on community phylogenetic structure in 32 permanent forest plots of Kampong Thom, Cambodia.
    Contribution of Genetics to Plant Conservation, Brazil-Japan International Workshop 2015. Sao Paulo, Brazil, Feb, 2015

    2014

    Tagane S.
    Plant diversity observations in Southeast Asia.
    AP-BON satellite workshop, Inchon, Korea, Oct, 2014

    T. Nakahara and K. Eguchi.
    Nest site selection of the exotic Eurasian Magpie (Pica pica) colonizing in the city of Tomakomai, south-western Hokkaido, Japan
    The 26th International Ornithological Congress, Tokyo, Aug, 2014

    2013

    H. Toyama
    The effect of illegal logging on forest diversity in permanent sample plots, Kampong Thom Cambodia
    Asia Forest Workshop 2013, Phnom Penh, Cambodia, December, 2013

    H. Toyama
    DNA barcoding and community phylogenetics in 32 permanent plots of Kampong Thom, Cambodia
    East Asian Plant Diversity and Conservation, Korea, November, 2013

    Tagane S, Ashari AJ, Toyama H, NAgamasu H, Naiki A, Ichihasi R,Djamaluddin I, Hidayat A, Sadili A, Ardiyani M, Darnaedi D, Yahara T.
    Botanical survey in the Taman National Gunung Gede-Pangrango, West Java, Indonesia.
    9th Flora Malesiana Symposium. Bogor, Indonesia, 2013

    2012

    Shizuka Yokota, Tetsukazu Yahara.
    Pollination biology of Lilium japonicum var. abeanum and var. japonicum: evidence of adaptation to the different availability of diurnal and nocturnal pollinators
    International Symposium on Pollinator Conservation, Conservation and Sustainable Use of Pollinators: towards Global Assessments. 2012

    Shizuka Yokota, Tetsukazu Yahara.
    Inbreeding depression in Lilium japonicum var. abeanum showing polymorphism of stigma-anther distance.
    The 59th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (ESJ59)/ The 5th EAFES International Congress, Otsu, March 2012

    Lina Kawaguchi
    Composition of floral traits in a plant community sharing pollinators
    The 59th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (ESJ59)/ The 5th EAFES International Congress, Otsu, March 2012

    S. Furuichi, E. Kasuya
    A sneak thief dislikes the prey that is time-consuming to take out: predation on conspecific nests in paper wasps Polistes chinensis antennalis
    The 59th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (ESJ59) / The 5th EAFES International Congress, Otsu, March 2012

    T. Nakahara, O. Hasegawa, Y. Hayashi, S. Mori, K. Eguchi
    Nest site selection of an expanding exotic Black-billed Magpie (Pica pica) population in Hokkaido
    The 59th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (ESJ59)/ The 5th EAFES International Congress, Otsu, March 2012

    2011

    Shizuka Yokota, Tetsukazu Yahara.
    Pollination biology of Lilium japonicum var. abeanum and var. japonicum: evidence of adaptation to different availability of diurnal and nocturnal pollinators.
    East Asian Botany, International Symposium 2011.

    2010

    Lina Kawaguchi, Kazuharu Ohashi, Yukihiko Toquenaga, Akihiro Konuma
    Effect of conspecific attraction in pollinators on interspecific competition among co-flowering plants for pollination services.
    13th ISBE Congress, Perth, Australia, September 2010

    2009

    T. Yamamoto, E. Kasuya
    Courtship investment of male feral cats depending on the courtship of other males.
    Easter conference 2009 (Association for the Study of Animal Behaviour), Cardiff, U.K., April 2009.

    K. Nitta, A. A. Yasumoto, T. Yahara
    Variation of flower opening time and flower closing time in F1 and F2 hybrids between Hemerocallis fulva and H. citrine.
    University of California Riverside 25th Symposium in Plant Biology, Riverside, January 2009

    2008

    H. Hirayama, E. Kasuya
    Decision making of oviposition behavior in a water strider Aquarius paludum insularis in response to risk of egg parasitism: decision on submersion and depth of oviposition
    12th ISBE Congress, NY, August 2008

    2007

    K. Eguchi, Y. Katsuno, N. Yamaguchi, I. Nishiumi, H. Koike H, R. Noske
    Sex ratio and morphological sexual differences in the Great Bowerbird.
    Fourth Biennial Australasian Ornithological Conference, Perth (Australia), December 2007.

    A. A. Yasumoto, K. Nitta, T. Yahara
    The Different Pattern of Elongation Rate of Pollen Tube between Hemerocallis fulva and H. citrina.
    Speciation and Adaptation, The Fifth Okazaki Biology Conference, Kakegawa, March 2007

    2006

    T. Kuriwada, E. Kasuya
    The negative correlation between the female responsiveness and her life expectancy in the bell cricket, Meloimorpha japonica.
    11th International Behavioral Ecology Congress, Tours, France, July 2006.

    H. Toju, T. Sota
    Geographic Clines of Coevolutionary Arms Races.
    Evolution 2006 poster session. Stony Brook University, New York, USA, June 2006.

    T. Fujita
    Threatened Species Committee of the Japanese Society of Plant Taxonomists (2006) Extinction risk analysis for 1800 taxa of Japanese vascular plants.
    The Third Okazaki Biology Conference :"The Biology of Extinction 2" (Okazaki)

    G. Sakurai, E. Kasuya
    The female mating rates and the benefits of polyandry: The female interests are not reflected by the mating rate in the adzuki bean beetle.
    11th CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY FOR BEHAVIORAL ECOLOGY Oral 48. SEXUAL CONFLICT/MATING STRATEGIES, Tours, France, July 2006.

    M. Nakazawa, T. Fujita, T. Yahara
    Distribution patterns and extinction risks of vascular plants in Yakushima, a small island designated as UNESCO World Heritage
    Okazaki Biology Conferences,, March 2006.

    T. Kawai
    Being positive and negative: bidirectional abiotic and biotic effects between goose barnacles and mussels.
    Benthic Ecology Meeting 2006, Quebec, Canada, March 2006.

    T. Kawai
    Latitudinal variation in species interactions: facilitation or competition.
    2nd. Scientific Congress of East Asian Federation of Ecological Societies, Niigata, Japan, March 2006.

    K. Eguchi, N. Yamaguchi, K. Ueda, M. Takagi, H. Nagata, R. Noske
    Social structure and helping behaviour of the Grey-crowned Babblers.
    24th International Ornithological Congress CHamburg (Germany). August 2006.

    N. Fuse, E. Kasuya
    The oestrus synchrony in the group-living feral cats
    11th International Behavioral Ecology Congress, France, July 2006

    A. A. Yasumoto, K. Nitta, T. Yahara
    The effect of fruit abortion on reproductive isolation between Hemerocallis fulva and H. citrina.
    Genetics of Speciation, Vancouver, July 2006

    H. Toyama, T. Yahara
    Comparison of quantitative genetic variation and AFLP diversity between populations of Viola eizanensis and V. chaerophylloides.
    American Genetics Association Annual Symposium, Vancouver, July 2006

    K. Eguchi, N. Yamaguchi, K. Ueda, H. Nagata, M. Takagi, R. Noske
    Social structure and helping behaviour of the Grey-crowned Babblers in the monsoon tropics.
    Annual General Meetings of the Bird AustraliaCDarwin (Australia), May 2006.

    H. Toyama, T. Yahara
    The evolution of population differences in Viola eizanensis and V. chaerophylloides.
    2nd. Scientific Congress of East Asian Federation of Ecological Societies, Niigata, March 2006

    M. Nakazawa, T. Fujita, T. Yahara
    Distribution patterns and extinction risks of vascular plants in Yakushima, a small island designated as UNESCO World Heritage.
    Okazaki Biology Conferences, Okazaki Conference Center, March 2006

    2005

    C. -H. PARK, T. Yahara, M. Takayama
    Hybrid origin and genetic relationships of Diplazium yakumontanum and related species (Woodsiaceae) using AFLP makers.
    XXI International Botanical Congress, Vienna, Austria, July 2005

    M. Nakazawa, T. Kawahara, A. Soejima, K. Watanabe, T. Yahara
    Phylogenetic relationship of the intraspecific variation of Stevia origanoides (Eupatorieae; Asteraceae) based on AFLP.
    XVII International Botanical Congress, Vienna, Austria, July 2005

    SEOK, D.-I., J. Murata
    Hybridization between Strobilanthes glandulifera and S. tashiroi (Acanthaceae) in Okinawa Island, Japan
    XXI International Botanical Congress, Vienna, Austria, July 2005

    N. Fuse, E. Kasuya
    Male courtship behavior in feral cats (Felis catus)
    IX International Mammalogical Congress, Sapporo, July 2005

    A. Yasumoto, T. Yahara
    Asymmetrical crossability on interspecific cross and backcross between Hemerocallis fulva and H. citrina.
    XVII International Botanical Congress, Vienna, July 2005

    2003

    M.Hasegawa, T.Yahara
    Annual fluctuation of pollinator-mediated selection on floral traits in a natural hybrid population of daylily (Hemerocallis fulva) and nightlily (H.thunbergii).
    11th New Phytologist Symposium "Plant Speciation", Nova Scotia, Canada, June 2003

    A.Ohtsuka, T.Yahara
    A maximum likelihood method for testing whether intermediate outcrossing is unstable.
    11th New Phytologist Symposium "Plant Speciation", Nova Scotia, Canada, June 2003

    A. Yasumoto, T. Yahara
    Breakdown of prezygotic reproductive barrier under a secondary contact of daylily (Hemerocallis fulva) and nightlily (H. thunbergii)
    Plants Speciation, (11th New phytrologist Symposium), Antigonish, June 2003

    2002

    K. Eguchi, S. Yamagishi, S. Asai
    Cooperative breeding in the Rufous Vanga in Madagascar
    23rd International Ornithological Congress, Beijing, August 2002.

    H. Amagai, T. Kawai, J. Yoshimura, Y. Sakisaka, N. Nakagiri
    Genotypic canalization and stability in the 1/2 sex ratio.
    VIII International Congress of Ecology, Seoul, Korea, August 2002

    T. Kinoshita
    The clutch size and offspring sex ratio of individual female fig wasps in a multi-foundress syconium.
    VIII International Congress of Ecology, Seoul, Korea, August 2002

    Y. Sakisaka, I. Miura, H. Amagai, J. Yoshimura, T. Yahara
    Should frogs Rana rugosa control their offspring's sex ratio adaptively?: reversed seasonal trends in their birth sex ratio between two populations.
    VIII International Congress of Ecology, Seoul, Korea, August 2002

    J. Yoshimura, H. Amagai, T. Kawai, Y. Sakisaka, N. Nakagiri
    On the stability of the ESS 1/2 sex ratio.
    VIII International Congress of Ecology, Seoul, Korea, August 2002

    T. Hiyama, S. Watanabe, A. Ueno, S. Ohashi, M. Oshiro, M. Izawa, T. Doi
    Habitat utilization by the Tsushima leopard cat in Japan.
    VIII International Congress of Ecology, Seoul, Korea, August 2002

    N. Sakaguchi, M. Okamura, N. Nakanishi, S. Watanabe, M. Izawa, T. Doi
    A long-term monitoring of the Iriomote cat with box-type photo-traps.
    VIII International Congress of Ecology, Seoul, Korea, August 2002

    S. Watanabe, N. Nakanishi, M. Izawa, T. Doi
    Temporal Changes of Habitat Utilization of the Iriomote cat as a result of land cover changes analyzed with Multi-temporal Landsat TM data.
    VIII International Congress of Ecology, Seoul, Korea, August 2002

    T. Miayake, M. Yafuso
    The role of floral scent for the reproductive success of Alocasia odora (Araceae).
    Gordon Research Conference on the Biology, Chemistry and Evolution of Floral Scent II, Ventura, March 2002

    2001

    M. Izawa, K. Maekawa, T. Doi, M. Akuzawa, M. Tatara, E. Nakajima
    Ecology and recent conservation problems of the Tsushima leopard cat (Felis bengalensis euptilura).
    8th International Theriological Congress, Sun city, South Africa, August 2001

    A. Endo, T. Doi, M. Izawa, T. Shiroma, J. Touma
    Current status of the Kerama deer (Cervus nippon kermae) in Japan.
    8th International Theriological Congress, Sun city, South Africa, August 2001

    M. Okamura, T. Doi, M. Izawa, N. Sakaguchi
    Matarenal behavior and home range use of the female Iriomote cat.
    8th International Theriological Congress, Sun city, South Africa, August 2001

    Y. Sakisaka, T. Yahara, H. Amagai, J. Yoshimura
    The evolution of seasonal sex ratio :a basic model.
    The 20th symposium of the Society of Population Ecology, Zaoh, Japan, October 2001

    S. Watanabe, N. Nakanishi, M. Izawa, N. Sakaguchi, T. Doi
    Home range utilization based on geographic information and food habit s of the Iriomote cat.
    8th International Theriological Congress, Sun city, South Africa, August 2001

    2000

    Y. Ishida, T. Yahara, E. Kasuya, A. Yamane
    Inbreeding avoidance in feral cats.
    International symposium on the evolution of sex, Fukuoka, Japan, August 2000

design テンプレート